子供がよくする忘れ物は、親としてはちょっとした悩みどころですよね。

我が家の場合は、ハンカチ鉛筆を削ることは定番びっくり

朝出しておいても持って行かないのが摩訶不思議w

ただ、これらはまだ何とかなりそうなものですが、以前に水筒を忘れたことがありました。
この忘れ物は1回きりだけど、このときは正直私はヒヤヒヤして過ごしていました。


真夏ではなかったものの暑くなってきた頃だったので、水分補給してなくて倒れないかな?大丈夫かな?と。

 

 

 

 

そのときは、幸いにも始業式で帰りが早い日だったから本人は荷物が軽くてラッキーくらいしか思っていなかったようです笑い泣き
 

登校後に忘れ物がないかとチェックするのが私は癖になってしまいましたが、ランドセルを持って行ってるから大丈夫という安楽な気持ちもあります。

 

毎日元気に学校へ行くことこそ喜び♪

親でも忘れることがあるから、忘れないように徐々に自分で意識していける環境にしていきたいです。