この神社を初めて見たのは、2年前、天河弁財天神社に行く
路線バスの中からだった。
神社通の人に聞くと、「ここもかなり有名な神社ですよ」と。
川のせせらぎの横にあって、
とても心地よさそう!
ご神馬ちゃんもいる馬
ずっと気になっていた神社。

調べたら、丹生川上神社は他にも上社・中社がある。
しかも、それぞれがすっごく離れている(気がする)!
一度に三社回りたいけど、私は公共交通機関で旅するので、
今回は二社だけ行くことに。
 
下市口から路線バスで30分。
バス停長谷からすぐだった!
 
丹生川上神社下社
主祭神は闇龗神(くらおかみのかみ)
 
 
鳥居をくぐり、まず目に入るのがご神馬ちゃん達♪
祈雨祈願には黒馬を、祈晴祈願には白馬を奉納されていたそう。
ここのご神馬ちゃん達は17時になると小屋に帰るので
それを見て帰る方も多いとか。
私はバスの時間があるので見れず笑い泣き
絵馬を奉納した。
 
 
 

木肌のままの神社っていいなー、好きだなー。
水のきれいな場所だから、日本酒樽がたくさん奉納されている。

 

 

本殿と拝殿を繋ぐ、長い長い屋根付ききざはしが特徴の一つ。

 
 
ひとがた厄祓い。
薄い和紙の人形に穢れを移して水に流す。
ひらりと、あっという間に流れて行く。
面白かった!すっきりニコニコ
 
↓この石に水が流れていて、そこに人形を流します。
 
産霊石。
 
 
御神水。
左に蛇口があって、水を汲めます。
鉄分が多いそうだけど、普通においしかった。
 
 
お隣にカフェがありました。「丹生の光」
 
 
手作りご神馬クッキーラブラブ
 
 
丹生川の流れも清らか〜。
バス待ち時間も癒された照れ
 

 

今回、吉野山+奈良の龍神スポットをたくさん周れて大満足ラブ

いずれも山や水のきれいな場所で、

土地の高いパワーにも癒された~

と同時に、更に行きたい場所もできた。

丹生川上神社中社も行きたい!

 

紀伊半島は奥に行くほど、自然豊かな場所。

吉野山、高野山から熊野地方にかけて、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産登録された時、嬉しかった。

 

古くから自然信仰が栄え、神社が多い。

真言密教の山岳修行の場にもなったけれど、

熊野古道はここを神聖視する巡礼者の方が多かったんだろうな。

人の暮らしも、自然をコントロールするのではなく、自然を敬い調和してきた時代が長かったのではないだろうか。

だからこそ、今も山、水、土、木に宿る神のパワーが強く感じられる気がする。

そういう紀伊山地が私はたまらなく大好きだ!(≧▽≦)