いよいよ冬将軍の到来かと身構える

週末のお天気ですが、先日行われた

おやこ組冬バージョンは、12月とは

思えない暖かな陽気になりました。

 

初回のお楽しみは「おせちづくり」です♪

てくてくようちえん副園長今ちゃんこと

今川孝子先生をお招きして、おやこ組

で代々受け継がれている手作り伊達巻

を教えていただきました。

 

細かくちぎったはんぺん、卵、調味料を

加えたら、ミキサーで混ぜ合わせるだけ!

フライパンに流し入れ、ごく弱火でじっくり

両面を焼き、巻きすで巻いて完成です。

 

 

 

 

焼き上がりを待つ間、おチビちゃんは

お部屋で日向ぼっこ。

 

 

 

大きいチームは公園周辺をお散歩

しました。少し体を動かせば汗ばむ

ほどです。

 

お腹も空いてきたころ、お昼のコール

が聞こえてきました。

 

 

 

 

みんなでお手伝いしてくれた、栗きんとん

伊達巻にのっぺい汁。一足早くお正月が

きたみたい♪

 

 

 

伊達巻をパクリ!出来立てはほんのり甘くて

ふわふわの食感です。

 

 

 

1ヵ月ぶりに再会したお友達と、楽しい

ランチタイム。

 

 

 

 

食後に今ちゃんが「ヘルマンハープ」で

荒城の月を演奏してくれました。

 

ドイツの農場主へルマン氏がダウン症の

息子さんにも弾けるようにと願いを込め

長い年月をかけて作られた小型のハープ

だそう。

 

五線譜が読めなくても演奏ができ、幅広い

年齢層に親しまれているとのことでした。

 

 

美しい音色にうっとりした後は、みんなの

大好き紙芝居タイム♪びっくり饅頭も振る

舞われ心もお腹も満たされた1日となりま

した。

 

 

<てくてく伊達巻の作り方4人分(1本)>
☆☆材料☆☆
・たまご 6個
・はんぺん 2枚

(大きいものなら1枚でいいです)
・だし汁 大さじ 2

(昆布だしがクセがなくてよさそうです)
・みりん 大さじ 1
・砂糖 大さじ 4
・塩 小さじ 1/2
≪かくし味≫
・マヨネーズ 少々
・レモン汁 少々
 ※あくまでかくし味です! 

   入れすぎ注意☆

☆☆作り方☆☆
①全ての材料をミキサーに入れる。
一度全部の材料をボールに入れて混ぜ合

わせてから、ミキサーに入れると良いです。
お子さんが卵を割るのに挑戦する際は
お椀に一つずつ割り入れ、殻が無いか
確認しましょう。
味をみながら、お好みでお砂糖の量など加減

してください♪
 

②材料が全部混ざったら、焼きます!
フライパン(出来ればテフロンのものがいい

です。)を温めて、うっすら油をひいたら

卵液を静かに流し込みます。弱火でふたをして

30分ほど待ちます。

 

③表面が乾いてきて、裏がきれいなきつね色

なったら、ひっくり返します。
フライパンからずらすように大きなお皿に移し
フライパンを上からふたをするようにかぶせま

しょう。
 

④両面が焼けたら、まきす(海苔巻き用でも

いいですが、伊達巻用の大きなものがあると
出来上がりが美しいです。)の上にそっとのせ
くるくると巻いていきます。最後まで巻いたら

ゆるまないように輪ゴムやでしっかり結わえ

ます。


⑤バットの上に立てて2-3時間待ちます。
こうしていると、余分な水分が出てきて、
生地もしっかりくっついてきれいな◎が

出来ます。
あとは食べやすい大きさに切って出来上がり!

 

 

さて、来週11日のおやこ組はみつろう

キャンドル作りです。クリスマスデコレー

ションにぴったりなキャンドルの準備を

していますよー♪

 

 

久々のてくてく市場もオープンし、あったか

小物を取り揃えてお待ちしています。

 

みんなのにぎやかな声にサンタさんが

やってくるかも???どうぞお楽しみに!

http://www.green-life-school.or.jp/events/12%E6%9C%8811%E6%97%A5%EF%BC%88%E7%81%AB%EF%BC%89%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%93%E7%B5%84%EF%BC%9C%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%82%8D%E3%81%86%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E4%BD%9C%E3%82%8A/