たまさんのてくてく日記 -4ページ目

たまさんのてくてく日記

長野県飯田市で、布ナプキン、冷えとり重ねばき靴下、自然素材の衣類、オーガニック&マクロビオティック食品、有機野菜などを販売する「てくてく」店主の日々是雑感

10/3~4 2日間
JT高木さんの四柱推命講座
初級・中級・上級通して
みっちり濃ゆ~い学びを受けてきました!

頭、ついていけるか?
途中で眠くならないか?
なんて不安ははるかに吹っ飛び
笑いあり、涙あり、発見あり、驚きあり の
充実の時間でした。

四柱推命で命式を見ていると

いまの自分にOKが出せて
未来の自分にワクワクして
過去の自分に癒される

そんなことも起こってきます。

自分では気づかなかった自分を表してくれる
潜在意識の地図です。

最初から持っていたもの
無理して持とうとしなくてもよかったもの
が、わかってくると

人と比べてうらやましがったり
足りないことを嘆くより
自分が持っているものを輝かせよう
と、意識が向かいます。

そして高木さんの
なにごとも前向きにポジティブに転換させる
絶妙なトーク♪

しかも「世界平和を目指す」という
同じ志をもった参加者が集まったということも
しびれる!

世界平和の実現の第1歩は
自分自身が平和であること。
ひとりひとりが輝いて
幸せに平和に生きることが平和への道。

わたしもそこに向かって歩いていきたいと
あらためて思ったことでした。

今年に入って始まった
自分探しのような旅もそろそろまとめの時期に
はいってきたようです。

手に入れたアイテムを
わたしらしく、社会の役に立てるように
無理せず(ここ大事)生かしていきたいです♪

四柱推命講座


先日の佐世保マルシェのレポートが
Facebookにいっぱいあがってきています。
さすがまきちゃん先生のお膝元。
熱い熱い!

わたしは長男の出国準備があったので
今回はパスさせていただきましたが
エア参加で楽しみました♪

人生を3歩どころか 光速で変容させる!
ってすごすぎ。

でも、ほんとにそうなんですよね・・

まきちゃん先生の勉強会も
マルシェに出店したり遊びに行くことも。

まだ体験してない方は
ぜひぜひ、出かけて行ってほしいです。

近々、東海・北陸方面で
勉強会とマルシェがあります!


10/23 名古屋 まきちゃん先生の少人数お話会
http://ameblo.jp/seitai-hasuhana/entry-12076550882.html

10/24 岡崎 まきちゃん先生冷えとり勉強会
http://ameblo.jp/ymaki1107/entry-12071436967.html

10/24~25 桑名 まぁるくマルシェ★
https://www.facebook.com/events/602130639890628/

11/1 金沢 まきちゃん先生勉強会とぬくぬくマルシェ★
https://www.facebook.com/events/886646804723794/


★は、わたしたちも参加します!

信州からも行きやすい場所。

ぜひ、思い切って一歩踏み出してほしいです。
その一歩が、光速で人生を変えてゆきま~す!

松本マルシェ
↑8月の松本マルシェの写真です♪



2ヶ月間の訓練を終えた息子


明後日には任地へ出発。

一時帰宅はほんの10日ばかり。
シルバーウイークをはさんでの準備期間だったので
なにやらかにやら忙しかった~。

わたしも休み中は息子の用事を最優先。
というか、べったりでした(笑)

短い間だったけど
ばあちゃん含めて一緒にいられる時間は
だんだん貴重になってくる。

心配してもしかたないしね~。
わくわく楽しみなことのほうが
心配や不安の何十倍もあるから。

さて、がんばって仕事して
来年にはラオスに行くぞ~(^O^)


東京で2回、先日名古屋で1回目の講座があった
ボスの「もの作り女子のためのネット販売術講座」
(9/26飯田でも開催→
受講された方、アタマ沸騰しながらも
なかなか有意義な時間であった様子。
ひとつでもふたつでも、成果につながるといいですね!

受講者さんには
フェイスブックでフォロー講座もしてるのですが
そのなかで、先日話題になったアメブロ商用規制の話。

わたし自身は
アメブロで集客・ビジネスをやる気持ちはなく、
ブログを始めたのですが
だんだんそれっぽい内容も出始めてきたので(笑)
この機会にワードプレスへの移行を試してみようと思い立ちました。

作業手順はこのブログを参考にしました。

アメブロからワードプレスに移行する方法、いろいろあるようですが
FC2ブログの「お引っ越し機能」を使うのが
カンタンかつ確実とのこと。

まず、アメブロからFC2への移行します。
この「お引っ越し機能」のいうとおり操作するだけ。
記事数が少ない(188)こともあって、特に問題なく作業は完了。

次に、FC2からワードプレスに移行。
・FFFTPで画像をアップする
・記事データのソースを書き換える
という作業がひと手間だけど、移行自体は難なく完了。

で、移行し終わったワードプレス画面を開いたら、ここでモンダイが。

1)パーマリンクがカスタマイズできない
2)アイキャッチ(サムネール)画像が出てこない
3)メディアに画像が取り込まれていない

1)パーマリンクをカスタム構造にするとすべての記事が同じURLになってしまう!
インポートする前にパーマリンク設定をすればいいかも?とか思って
全削除して設定してインポートし直したりとか、いろいろやってみたけどダメ。

2)3)アイキャッチが出ないのと、メディアに画像が取り込まれないのは同じ問題なのか?
FFFTPでの画像アップロードの場所が間違ってるのか?と思い
削除→アップロードを繰り返すものの、ダメ。

記事内の画像は表示されるので、アップロードはちゃんとできてるし
リンクは正しいのだから、しかたないか。

アイキャッチ画像については
使っているワードプレスのテーマ「Simplicity」では
自動的に生成してくれることになっているけど
インポート記事については対応してないということなのかな。

しかたないので
「Auto Post Thumnail」プラグインを投入。
(せっかくテーマに機能があるのに、同じようなプラグインを入れるのは
もったいないような気がしちゃうんだよね)

「Auto Post Thumnail」は
記事内の画像をアイキャッチとして自動設定してくれます。
これ一発で、アイキャッチ画像はとりあえずOK。

ですが、「Auto Post Thumnail」は記事内に複数画像がある場合
記事の先頭にある画像をアイキャッチとして取得するので
時に、←こんな画像がアイキャッチになってしまったりする。
あまりみっともない場合は、記事ひとつひとつを修正。
とはいえ、すべての記事を手作業することを思えば、そんなに大変じゃないですけど。

そんなこんなで
一応、移行作業は完了。

あとは、ワードプレスのブログのほうのカスタマイズをして
コンテンツを整理してから、公開となります。

その後、アメブロはフェイドアウトしていく予定。
それまでは、しばし、アメブロでお付き合いを~。





10/3~4 四柱推命講座のチラシを作るので
プロフィールを書いてください、とお願いしたら
熱い!プロフィールを書いてくださいました(^O^)/

会うだけで元気になれるJT高木さんの
熱~い想いをぜひ受け取ってくださいね♪

JT高木さんの「元気がでる四柱推命講座」
詳しくはこちら


JT高木さん プロフィール

福岡教育大卒業後5年間小学校に勤務
出産を期に専業主婦を決意
15年前3人の子育て中に
グリーンコープ運動に出会う

「いのちを育む食べ物運動」
「環境問題」
「福祉課題」に取り組む

その中でホームレス支援に出会い
パステルボランティア「たいようの虹」(代表・高木)につながり
パステルを学んでいるうちにボランティアがはじまり
インストラクターとなり
ボランティアを続けているうちに必要性がでて来て
インストラクターを養成するようになりました。

福岡では、
ホームレス支援(困窮孤立者支援)の施設
障がい者支援の施設
高齢者応援
特別支援学校の美術の時間などで
また、年に1.2回
岩手県大船渡市仮設住宅にて
パステルボランティアの活動を続けています。


2010年より福岡県各地でパステル講座を開始
2012年より福岡県各地で展示会開催
2014年より県外(佐賀県、長崎県、東京都)でパステル講座を開始

ボランティア活動を続けながら
JT高木の
「元気のでる占い」
「元気のでる占い講座」も
全国に呼んでいただいてます。



教諭をし
生協活動をしていた私にとって
実は
占い師というのはマイナスイメージが大きく
占い師になるのにはとても抵抗がありました。

しかし
10年近く前
たった一度、一度だけと
(友人の強い勧めで)
イベントに出店したことがきっかけで…

そこのお客様やそこの出店者に呼ばれ
口コミが口コミを呼び
今に至ってます。

JT高木は
本当に
皆さんの口コミ
「すごいよ~元気になったよ~」
「なるほど、腑に落ちたよ~」
それが、すべてです。



占いを学ぶきっかけは
実の母を理解したくて…

四柱推命を学び当たると言われている
「従来の」四柱推命ですが
そのままでは母の良さは表現してないと納得できず
(一般のは厳しいこと書いてますよね!)

あらゆる文献をしらべ鑑定を進めるなかで
母の良さを知り救われた過去を持ちます。
子どもの頃から私に優しく出来なかった
母の愛を知るに至りました。

それが、元気のでる占いのはじまりです。

多くの方があらゆる角度から自分の良さに気づき
元気になっていただきたい!

東洋暦、マヤ暦、宿曜易経、カードにはそれぞれ特徴があります。

それらの特徴をいかしてあらゆるご相談に寄り添います!

貴方との出会いに感謝しています。
お待ち申し上げます。

まずは、四柱推命の命式をだし
貴方の良さや人生の流れ、年運、チャンスの時期
配偶者運、五行のバランス
不思議な特殊星などをみますね。

たくさんのネタをもってるので気になることは早めに
おっしゃってくださいね!


真面目に…
そして大笑いもありの楽しい元気のでる占いです!


350人くらい口コミであっという間にボランティアで鑑定して
友人の勧めでたった1度なら人さまを占おうとイベントに出て
あちらこちらに行った先々で出会った方々から
次々にお誘いいただき
鑑定3000人を超えた数年前から数える暇もなくなりました。

4.5年前から自分も元気のでる占いをしたいという方のご要望から
占い講座を始めました。

本格的に活躍している方はわたしが知っているだけで
まだ、10数名くらいだとは思いますが
もっと自信を持ってたくさんの方々に活躍していただきたいなと思ってます。

フランチャイズ的なマージンをいっさいいただいてないので
正確な人数はわかりません。
ただ、その方の人生になんらか役に立っていただけたらとても嬉しく思います。

四柱推命は深いので調べれば10年以上学ぶことはあります。

わたしは、学ばせ続けさせることより
人さまを元気にするためにはこれを伝えてほしいという
エッセンスのみを厳選しています。



マヤ暦についても
10年ほど前マヤ暦の第一人者ホゼ・アグエイアス氏の話を聞き
本を書かれたメムノシス氏が亡くなる直前

「もう、講座はするつもりはなかったけど
自分にとってJT高木が特別なKINナンバーだから」と、
メムノシス氏より学ばせていただきました。

それから、メムノシス氏の本だけでなく彼からいただいた資料を読み解きつつ
10年近くマヤ暦鑑定をしています。

最近、ホゼ氏の残したマヤの予言ゲームテレクトノンが
わたしのところへ
やって来て

また、ホゼ氏とマヤの遺跡をともにした
柳瀬氏の開催するテレクトノン講座に参加し学ぶ機会も得て

学びから得たものや
自分の感じるマヤ暦を語らせていただく講座を
ご要望に応じて開催させていただいてます。



マヤ暦、四柱推命、宿曜などでイメージする
「お誕生日の命式入り五行パステル画」も描いています。

2年ほど、ご予約の方が続き
最後のお一方に取り組んでいます。
その方が仕上がったらまた、お一方のみご予約を受付るつもりです。


その他
「ふるさと筑豊の地域活性化」の取り組みも5年ほど続けています。
マルシェ的なイベントの定期的開催がはじまりでしたが
最近では歴史的遺産でもある嘉穂劇場での100人婚活イベントの司会など
筑豊でのイベント司会
この頃では遠賀川の神々探訪ツアーの盛り上げ役として
様々、福岡筑豊の盛り上げのお手伝いしています。

JT高木さん