ばあちゃんのメモ | たまさんのてくてく日記

たまさんのてくてく日記

長野県飯田市で、布ナプキン、冷えとり重ねばき靴下、自然素材の衣類、オーガニック&マクロビオティック食品、有機野菜などを販売する「てくてく」店主の日々是雑感

1


炊飯器に
「ゴハン タイテル フタ アケナイコト」
と、ばあちゃんのメモ。

以前、まだ今ほどボケがすすんでなくて
でも台所仕事はほとんどできなくなっていた頃
お米を炊飯器にしかけることが、ばあちゃんの役割でした。

それもだんだんできなくなってきて
炊飯中にふたをあけてしまってそのまま放置して
へんなご飯が炊きあがることもしばしばになり

今は、下の息子がお米をしかけてくれるようになったのですが

昨日、家に帰ったら、こんなメモが。

炊飯中はフタをあけちゃいけないことを
忘れないように、自分でメモを書いたんだね~。

そして、今朝、炊飯器を見たら

2


「ゴハン タイテアル」

「ア」を書き足して、
「フタ アケナイコト」を見えないように折ってある。

へえ~、こういうことはできるんだ~。
と、ちょっと感心しました。



ばあちゃんを見てると
人間の脳の働きっておもしろいなあ・・・と思います。

認知症って
脳のどの部分、どの機能が、どんなふうに変化するのか。
とても興味深いです。
そして、潜在意識は、脳の働きとは別にはたらいてるんです。

おもしろいです。