朔旦冬至 | たまさんのてくてく日記

たまさんのてくてく日記

長野県飯田市で、布ナプキン、冷えとり重ねばき靴下、自然素材の衣類、オーガニック&マクロビオティック食品、有機野菜などを販売する「てくてく」店主の日々是雑感

朔旦冬至。
新月と冬至が重なる浄化と再生の時。

だから、家の片付けをしたり掃除したりしたいなあと
思っていたのだけど
通常なら休業日の日曜・月曜もお店の営業をしていたし
冬至の数日前から、ボスが熱発して寝込むもんだから
全然家のことができなかった~。

わたしも少し頭痛があって体調万全じゃなかったし
せっかくの朔旦冬至なのにな~
なんて思ってたんだけど

まさに朔旦冬至の昨日
とある「事件」が起こり
掃除をしなければならない羽目になった!のでした。

いや、うすうす そんな気がしていたんですけどね。

何かが起こって掃除をやらざるを得ない状況が
きっとやってくる、と(笑)


だからその「事件」もいわば想定内。
そうでなければ、イライラしたりキーッてなったり
したかもだけど、今回は落ち着いて平常心で対処できました。

朔旦冬至の前日にピエリアさんの一斉遠隔を受けて
その時はバタバタしていたりうとうとしていたりで
あまりよくわからなかったんだけど
朔旦冬至の日に半身浴をしていたら
いろんなものが抜けてスッキリ!

今回もサポートしてもらったなあって感じがしました。
ありがたや(^^)