未知の世界 | たまさんのてくてく日記

たまさんのてくてく日記

長野県飯田市で、布ナプキン、冷えとり重ねばき靴下、自然素材の衣類、オーガニック&マクロビオティック食品、有機野菜などを販売する「てくてく」店主の日々是雑感


・・・ばあちゃん。

もともと忘れっぽくて、いつもモノを探している人だったけど
「最近、もの忘れがよくなってきたなあ」と
感じ始めたのは3年ぐらい前。

・・もう年だし、仕方ないよね
・・でも明らかになにかが進行している感じ
・・病院行ったらクスリ飲むことになるだろうしイヤだなあ
・・介護認定とか手続きめんどくさそう

なんてことをグルグル思ってぐずぐずしているうちに
すこ~しずつ、あれっおかしいな、っていうことが増えてきました。


毎日ほとんど家の中でテレビを見て過ごしていると
どんどんぼけていってしまいそう。
外に出たり、人と話したりする刺激が
あったほうがいいんじゃないかな。

と思うようになり、介護認定を受けることにしました。


わたしの父母は早く亡くなったし
義父はばあちゃんが看取ったし
近くに親戚もいないので
年をとっていく身内をみるのは初めてのこと。

からだは元気なので
「介護」というほどのことは今のところ
なにもすることないのだけれど
これからいろんなことが起きてくるんだろうなあ
と思います。

介護。未知の世界です。

今までもあったのかもしれないけど
自分の関心がでてきたせいか
「認知症」の番組や記事がやたらと目につくようになりました。
介護系のブログを熟読する日がくるとは・・・。

気がついたら、友だちも何人も親をみてる、って言ってます。
そうかそうか。そういうお年頃ですね。

まだ初々しい初心者として
これから明るくたのしく勉強していこうと思います。