8月22日

 

 

2週間前放送の

ザワつくで、

かき氷の名店で、

ツーなどで10年以上通う

小鹿野の

観音茶屋が出て。。

放送から2週間経って

そろそろ空いているかなぁ~

と、

Z33の機関維持と、

イチローズモルトが

無くなったので

GETに行こうと。。

 

 

道の駅 あしがくぼに寄り、

 

 

この時、

バイクは2台と少な目。。

 

 

お見当て品GET!

他にも色々買い。。

 

 


 

11時半頃着。。。

この時車は15台位!

 

 

入口を入ると

驚きの光景が。。。

 

 

 

入口の土間で、

客待ちが10人位。。

ここで

順番待ちの名前を

初めて書いて。。

(帰りは想像以上の待ち行列の

光景になっていて)

 

 

20分位でお気に入りの

丸いテーブルに案内され、

 

 

15分位で何時もの観音そばが。。

これで約1200円はコスパ!

 

 

揚げたて熱々の

舞茸などの天ぷらが激旨♪

 

 

連れの付け添いも来て。。

 

 

 

目当ての

テレビで紹介のかき氷は

以前挑戦したので、

今日は、

イチゴのハーフを注文すると、

ツブツブのイチゴが入った

本格シロップで、

量が丁度良く、

シロップとミルクが

別容器なので、

外を食べても

中でまたかけて

最後まで美味しく食べられ

最高♪

 

 

連れはブルーベリーで、

果肉が入って甘さも丁度で旨い♪

 

 

 

 

こんなに美味しくて

400円は超お買い得。。

 

食べ終わって

上を観ると

気になるポスターが

 

 

 

景品も良さそうで。。。

 

 

 

 

 

帰る時入口の土間には

30人以上という感じで

立って待つ人が。。

満員電車を想い出し。。

さらに

外まで並び。。。

 

 

道路沿いのベンチまで

座って待つ人が!

 


 

1時頃、

広い駐車場は

道の奥の両脇まで車が。。。

10年通った中で

初めての光景ばかりで。。

高視聴率の番組紹介の後は

凄いなぁ~と。。

 

 

 

大満足な昼飯の後、

帰りに

息子の家に寄って、

鶴ヶ島から圏央道入ると

途中大渋滞で

入間で降り帰宅。。

 

走行距離 150km位

 

Zは快調で良かった。。