メンテ備忘録で。。。

 

 

先週日曜日。

リアタイヤの

スリップサインが出て。。。

 

前回交換したのは、

昨年5月。

それから

約5千キロ走った感じで。。。

 

 

 

今までのタイヤは

製造中止なので、

昔使っていた、

ダンロップの

 

 

D107へ。。。

 

 

23年製で。。。

 

 

今までの右から

おNEWの左のパターンへ。。

 

 

何時もの室内交換で。。。

 

 

リムバンドは綺麗なので

清掃してそのまま使用。

バルブ通し治具が

今回も役に立って。。。

 

 

チューブ噛み無く

一度でおNEWに交換。

1週間経っても空気減らずOK♪

 

 

交換時の距離をメモ。

 

 

 

先日

大きな箱が届いて、

 

 

今までの30Lから、

お泊りツー対策で、

一回り大きい39Lに。。

 

 

昨日、

10年位使ったベースも交換。

 

 

ミニトレ純正キャリアは

後が上がっているので、

板のベースを敷いて。。

その点検をしてOK。

 

 

おNEWのベースを付けて、

 

 

おNEWには刻印が。。

 

 

ベースを付ける時、

シートを持ち上げても干渉が

無い所を確認して固定。

 

 

中敷ブラケットを追加して、

中で小物がバラバラになるのを防止。。

空気入れ、

予備ガソリンも楽々搭載。

 

 

テスト走行で、

何時ものトンネル手前の

急坂を4速で登れ、

EGgood♪

有馬ダムに着。

 

 

 

BOXを観て。。。

 

 

 

 

 

 

 

横からも観て。。。

 

 

 

帰りに何時もの産業道路で

高速巡行テストしてOK。

その途中、

美味しいパンをGET。

 

 

 

走った感想は、

今までのタイヤは路面に

吸い付いて走る感じで。。

今回のタイヤは、

路面を良く転がる感じ。

路面の縦溝は滑りまくりで^^;

でも、

D107は

結構減りが少ない記憶が。。

確か7000~9000km

は走れたかなぁ?

 

これでロングツーが

安心出来そう♪

 

でも、

 

伊豆のお泊りツー予定日だけ

両日共に降水確率90%^^;

先刻、

ドライブに変更^^;