2月14日

 

秩父に

美味しいウヰスキーを

GETで8時半頃出かけ、

途中、

何時もの有馬ダムに寄ると。。。

来る途中の

何時ものトンネル手前は

4速で楽々登れ♪

オイルシール対策で、

パワー改善に喜び♪

ダムに着くと!

残雪で通行止め^^;

 

 

湖畔を撮って。。。

この先の山伏峠は

恐らく全面凍結で

通過出来ない可能性が。。

飯能まで戻って、

R299回りはロス大。

で、

行先を

小菅の湯に変更。。。

 

何時もの、

奥多摩湖に停まり。。。

ここに来る途中、

奥多摩駅付近から

ここまでの坂をグングン登り、

パワーUPを体感して

喜び♪

 

 

トンネルを出た先の

駐車場では残雪が凄く。。。

 

 

その先の、

残雪が辺りに観える

ひょうたん島は

水量少な目で良く観え。。

 

 

 

その先の綺麗な処で停まり。。。

 

 

橋を過ぎ。。。

 

 

湖畔の残雪が綺麗な処で、

 

 

思わず停まり。。。

 

 

 

周遊道路を過ぎ、

小菅に向かうと、

木陰が斜めの線に観える

景色を見つけ。。

 

 

残雪の

小菅の湯に着。

 

 

道の駅こすげに停め。。。

 

 

車少な目。。。

 

 

 

バイク置き場に

DAX2台!

もしかして

スマイルさん?

ナンバー診ると

所沢と府中で違ったみたいで。。

奥多摩湖でも

シニア男女のDAXを見かけ

ここにも寄っていた様子。。。

 

 

平日空き空きの

温泉でまったりして、

お気に入りのツボ湯三昧して、

2日仕事の疲れを取って。。。

 

お昼は

温泉のレストランで

カツカレーを

注文すると、

熱々のカツと

本格ビーフカレーで

想定より美味しく。。。

 

 

空いている青梅街道を

快走して2時帰宅。

 

いのっち号の

仕上がりGOOD。

でも、

リアタイヤのスリップサインが

出始め、

一度リアのプチ滑りが有ったので、

ロングツー前に交換しようかなぁ~。

 

 

走行距離  135km