シュノンソー城 | てくてくたびにっき。

てくてくたびにっき。

心のキャンパスに従って


※旅にでているので予約投稿です。




ロワール渓谷にあるお城廻り、パート2!です。

シュノンソー城へやってきました。
$てくてくたびにっき。


前回のシャンポール城とあわせて、フランス観光のTHE 定番ですね!


シュノンソー城は
世界史でもよく出てくる「アンリ2世」「カトリーヌドメディシス」ゆかりのお城です。



カトリーヌの絵も飾ってあります。
$てくてくたびにっき。



解説はウィキペディア先生にお任せしたほうがよいかしら(笑)



とりあえず、私のとっても印象的に思えたところだけ(笑)

カトリーヌのお庭と愛人のディアーヌのお庭が城を挟んであります。

カトリーヌのお庭
$てくてくたびにっき。

ディアーヌのお庭
$てくてくたびにっき。


写真じゃよくわからないと思いますが
ディアーヌのお庭の方が広いんです。




・・・・ディアーヌのほうが愛されてた・・(・∀・)??←







まぁ、実際カトリーヌとアンリ2世は不仲。



アンリ2世亡きあとカトリーヌはディアーヌを追い出します。



いつの時代も変わらぬ女の戦いがそこにはありました(笑)



あとは適当にペタペタしていきますノシ

マルク塔!
$てくてくたびにっき。

ラプンツェルっぽい!(違うけど)


ステンドグラスはやっぱりきれい。
$てくてくたびにっき。


$てくてくたびにっき。


$てくてくたびにっき。

$てくてくたびにっき。




この後行くベルサイユ宮殿よりも
こっちの方がお城としてすごーーく楽しかったです。



シュノンソー城はとてもきれいでとってもお気に入りのお城です。
機会があったらまた行きたいなぁ~~!













そういえば、ロワールの古城には
シンデレラ城のモデルになった「ユッセ城」もあります。


・・・・・・・シンデレラ城ってドイツのノイシュバンシュタインじゃないの???って
おもったあなた、、、、惜しいです!



日本人にはシンデレラ城のほうがなじみがあるし、
ノイシュバンシュタインの色合いをみても勘違いしてしまうと思います。

でもね、ノイシュンバンシュタインのごてごてさとシンデレラ城のごてごてさって違いますよね。


ノイシュバンシュタインはこっちです。眠れる森の美女のお城のモデルになりましたノシ
(香港の写真で失礼!)
$てくてくたびにっき。

ノイシュバンシュタインの規模とはかなり違いすぎるんだけど
どことなく面影はありますよね。



ユッセ城、気になったらググってみてください☆
あーーー確かにシンデレラ城はこっちだなぁ!って思うはず!(私もそう思った一人ですw)


今度機会があったら、ユッセ城もいってみたいなぁて思います♡