ラファ勝ちました~チューラブラブ拍手拍手拍手


AO2023 R1

RafaelNadal defeats Jack Draper 7-5 2-6 6-4 6-1

Next  Mackenzie McDonald

 勝ったよぉ〜〜〜🤧❤️❤️❤️

アップダウンが激しい何とも言えない試合でしたガックリ

見てる方が(も)疲れ切ってしまったゲッソリ



第1セットは両者とも変なミスが無くハイレベル

ドレーパーは、若いのに落ち着いていて、サーブとフォアハンドが強烈。ミスしない。ラファは左右に球をコントロールし、ドレーパーを走らせる。ラファの調子も良かったけど、ドレーパーのサービスゲームにも隙がないのでハラハラ滝汗


しかし、ラファ6-5で迎えたドレーパーのサービスゲーム。ここぞというところで、ラファらしいショットがでましたよ~爆笑アップ音譜ラファ、セッタップ

 

しか〜し。


流石、期待の若手ドレーパー。シード外選手で一番手強いんではなかろうかと思われる伸び盛りの選手。ほんと、酷いドローですよ。全く。

キリオスが膝の故障で棄権のようです。これでボトムハーフがさらにスカスカのドローになりましたゲロー


第2セット、ラファのミスが続いたところを逃さず、ラファから連続2ブレイク。昨年の第2セットになると調子が落ちていた悪夢が蘇る笑い泣き相手は若者。体力だって有利でしょう。絶望的にな気持ちに・・・😰

第2セットはベーグルは免れたものの、ドレーパーがとってセットール


しかし、ラファは良いショットが決まったらVamos! Sí ! と自分を鼓舞し続けていますよ。

そうだ、こっちだって強い気持ちで応援し続けるのだ〜😤


第3セットはラファのサービスから。ラブゲームキープ。よし、まだ行ける!迎えた第4ゲーム、4回目のブレイクポイントでやっとこさラファがブレイク爆笑アップ音譜拍手拍手拍手ぉぉぉ〜〜〜


すると、太腿裏が痛むのかドレーパーのところにフィジオがゲッソリ(どうやら肋骨周辺筋肉〜足の痙攣だったようです。←試合後のドレーパープレカンより。怪我ではなく、試合後すぐ回復した模様) 確かに第1セットからラファが無茶苦茶走らせていたので、その影響か・・・しかし、ドレーパーも根性ではラファに負けておらず第7ゲームでブレイクバック。

ドレーパーは、元々ラファのブルロゴTシャツを着るほどのラファの大ファンなので🙄💦


テニスはメンタルスポーツ。調子も相手と同期する場合がよくある。第1セットではハイレベルな試合だったのに、2人ともUEが多くなってきて、なんとも微妙な試合になってきた滝汗


しかし、最後はドレーパーの足も限界。ハラハラしながらもラファが勝ちきりました🤧❤️

 

全米後、勝利から遠ざかっていたラファ。

今は何より勝って自信を取り戻す事が大事!!

嬉しい勝利ですおねがいアップ音譜拍手拍手拍手 

 

💙👶🍼 



 🎾🎾🎾


ところで、今日はこんなハプニングが。 

 ボールボーイが間違って、ラファが使う予定のラケットを(ストリンガーに?)持って行ってしまったようです。珍しいですね。

Rafa "Not distracting, just a funny situation!" ラファらしい🤭🧡


 




次の対戦相手はマッケンジー🇺🇸、ランキング65位。
ラファのドローには油断できる相手なんて一人もいない。今大会は一戦一戦、戦うのみ!
次回も全力応援だ!!
¡Vamos Rafa !
💪🔥🧡🍀✨



■大会前プレスカンファレンス


■大会前プレスカンファレンス(スペイン語🇪🇸)


■オンコートインタビュー

 

 

■プレスカンファレンス


スペイン語🇪🇸含みのプレカン 

https://indavideo.hu/video/RN_presser_2023-01-16


■ハイライト 





■ラファ、インスタ