メイさんの久々のフロリナ王女です~🐦💙
青い鳥はティモフェーエフ
アデライダさん、ありがとうございます🙏🤍

う〜ん。眼福、眼福ラブ

メイさんのフロリナ王女は間違いないですねピンクハート


メイさん、腕がより柔らかくなりましたね。

腕が細いとカクカクなりそうなものですが、

“なる”というより“見える”かな

どうやったら、このように柔らかに見えるのか不思議で仕方がありません。


あと、バリエーションの最後4:40辺りのところも3年前は遅れ気味だった気がしますが、今では音と良く合いつつ音譜戯れつつ音譜優しくエンディング。


ステキラブラブラブ


ティモフェーエフは、前日シュラーレの主役を踊っていたので、少しお疲れ気味。

バリエーションの最後3:43辺り、瀕死の青い鳥になっていて、ちょっと気の毒になりました🙃

酷いスケジュールですよねっ


St Petersburg, Mariinsky II

23 October Sunday 18:00

The Sleeping Beauty


Princess Aurora: Nadezhda Batoeva

Prince Désiré: Vladimir Shklyarov

The Lilac Fairy: Oxana Skorik

The Diamond Fairy: Shamala Guseinova

Carabosse the Wicked Fairy: Elena Bazhenova

Princess Florine: May Nagahisa

Bluebird: Alexei Timofeyev


こちらはカーテンコールの映像です。

カーテンコールの映像をみるのも好き〜
メイさんティモフェーエフが登場する
1:07辺りを是非ご覧下さい爆笑

オジサマではなくオバサマ達のブラボーに感動です❗
仲間意識ってやつですかwwwてへぺろ 愛を感じる〜ラブラブ


 🐦🐦🐦


そう言えば、メイさんが居ない間(=自分がマリインスキーをチェックしていなかった間)に


バトーエワプリンシパル✨

になっていたんですよね!!

おめでとうございますっ拍手


マリのダンサーさん達って、殆どワンちゃん🐶か猫ちゃん😸を飼ってますよね😚❣️


バトーエワは2009年ワガノワ卒なので31歳位でしょうか。元々、回転系が得意で安定感があるタイプだったと思うのですが、最近では演技力にも磨きがかかっているらしく、女優バレリーナとして評判が高いようですね。


但し、ここはマリインスキーバレエ団。

抜擢具合をみていると、ホーレワはプリンシパル候補でしょうし、まだまだ20代半ばのシャキロワイリューシキナもいる。

メディア受けなども踏まえると、バトーエワのプリンシパルは難しいか?!などと思っていたので意外でありました。


でも、バトーエワはグランドバレエの主役を安定的に沢山できそうだし、ロシア特有のドラマティックな役どころからモダンまで、結構幅広くこなせますのでね。

プリンシパルが高齢化💦してきているマリインスキーの中では、大変貴重な存在なのかなとは思います。


自分はバトーエワをみるなら、絶対、ドラマティックバレエでみたいですウインク



プリンシパル任命の瞬間。

こういう場面はいつ見ても良いものですねぇ~おねがいラブラブ拍手拍手拍手


ダンサーさん達の、とてつもない努力が報われる瞬間を見るのは嬉しいものです。