😷<レトロな洋館で聴く>第11(最終)回 セピアの電蓄音楽会 2021年10月23日(土) 14-16:10

 

木内ギャラリーは、市川市の国府台・真間山にある大正時代の洋館を改装したギャラリーです。こちらの旧書斎で足掛け5年に渡って開催したセピアの電蓄音楽会は、今回で最終回です。毎回レコード、ソノシート、カセットテープなどのアナログ音源をレトロなデザインの電蓄とポータブル蓄音機で楽しんできました。

 

旧書斎の風景。大正時代にタイムスリップした感覚が楽しめます。

 

ここのところ寒い日が続いていましたが、この日は比較的穏やかな陽気でレコード日和でした。最終回は2部構成で、前半はSPレコードでオールドファッション・ジャズと往時のソノシートによるクラシック音楽、後半はバッハの原曲とジャズ化した演奏を楽しみました。

 

お客さんは9名、新型ウィルス対策で定員が減ったため満席です。遅れてきた数人のお客さんは聴くことができませんでした。大変申し訳ありません。

 

 

こんな感じで、音源を展示しています。休み時間に自由に見てもらっています。

 

 

最終回を記念して、ビクター犬ニッパー君が蓄音機を聴いているフィギュアを飾りました。演奏中のレコードも展示しています。

 

 

再生装置はコロムビアの音聴箱とイギリスHMVのポータブル蓄音機を使用しました。現代のオーディオとは一味違う、レトロな音質です。音聴箱の低音補強に、ヤマハの小型スーパー・ウーファーをつなぎました。

 

こんな感じの無料プログラムを配布しました。

 

プログラムです下差し

 

かけたSPレコード下差し

 

かけたソノシートのジャケット下差し

 

かけたLPレコードのジャケット下差し

 

 

 

チラシです下差し

 

 

ルンルン次回木内ギャラリー・イベント予告】

丸レッド11/23(火・祝) 14-16:10 <レトロな洋館で聴く>情熱のアルゼンチン・タンゴ

 

てこな音盤倶楽部が木内ギャラリーで開催するイベントはすべて入場無料、先着10名プログラム付、入退場自由です。お気軽にご来場ください。