📌第17回 レトロな音源コンサート ~作曲家シリーズ③ チャイコフスキーの世界~

 木内ギャラリー 2020年12月12日(土) 14:00-16:10

 

レトロな音源コンサートは、毎回テーマを決めて関連する音楽を聴くイベントです。今回は作曲家シリーズの第3回として、チャイコフスキーをとりあげました。切ないメロディーを書く大天才で、特に日本人に大人気の作曲家です。原曲の他ポピュラーアレンジものも少し聴きました。

 

会場の木内ギャラリーは、大正期に政治家の邸宅の一部として建てられたものをギャラリーに改装したものです。手児奈の森の一角にあり、ここだけタイムスリップしたような不思議な感覚が味わえます。

 

木内ギャラリーの外観下差し

 

入り口はこんな感じ、チーバくんが出迎えてくれます。

 

 

入り口ロビーに大きなクリスマスツリーが飾ってありました。

 

 

巨大なクリスマスツリーの横に、ミニサンタさんがいます。

 

本日はいつもより多い14名のお客さんが来てくれました。ほとんどのお客さんが最初から最後まで聴いてくれる充実した音楽会となり、うれしいひと時でした。

 

会場風景下差し

 

ソーシャルディスタンスのため、テラスで聴くお客さんも。

 

こんな感じでレコードを展示しています。手児奈の森の木々が鮮やかです。

 

かけたレコード下差し

 

 

再生機器は、コロムビアの音聴箱にヤマハの小型スーパーウーファーをつなげたものを使用しました。音聴箱は昭和40年代のアンサンブルステレオを彷彿とさせるレトロな音色です。

 

クリスマスリースが飾ってありました。その横にビクター犬ニッパー君と再生中のレコードを展示しています。

 

先着10名に無料プログラムを進呈しています。

※アンコールに舟歌 ~四季のオーケストラ版(A. ガウク編)スヴェトラーノフ指揮ソビエト国立響を聴きました(使用レコード: ビクター VIC-2021)

 

 

チラシです⬇️

 

【木内ギャラリー 次回予告】

ダイヤオレンジ2021年1月16日(土) 第18回 レトロな音源コンサート ~楽器シリーズ④ ハープと琴の世界~

 

ダイヤオレンジ2021年3月6日(土) 第19回 レトロな音源コンサート ~9か国のオーケストラで聴く ベートーヴェン交響曲の世界③~

 

てこな音盤倶楽部が木内ギャラリーで開催するイベントは、すべて入場無料、先着10名プログラム付、入退場自由です。お気軽にご来場ください。