水沢観音へ | てこの気まぐれ雑記帳

てこの気まぐれ雑記帳

グータラ婆が気ままに、日々の出来事や思ったこと、感じたことを、適当に書き綴っています。なんでも有りの備忘録的雑記帳です。

2日(金)、「榛名神社」を出発した車は、来た道を戻り、榛名湖を素通りして、家を目指す。

大昔、今は亡き義母と竹久夢二の美術館に寄って、便箋か何か買ったことを思い出し、行ってみようかとナビに入れても、美術館でも博物館でもヒットしない!?

仕方ない、諦めようと走っていたら「あった!」。「竹久夢二伊香保記念館」だった!!

 

嫋やかで優し気だけど、どこか芯のありそうな女性の絵を思い出すけれど、楽譜や書籍や浴衣の図案まで、実に幅広く活躍していたんだねチョキ

 

  

                    

中年女性がたくさん来ていた。

我々はムービーやピアノ演奏は待たず、展示品だけ見学。撮影はOKのところだけと聞いて👆の部屋だけ撮ったけれど、接写じゃなければOKだったものがあったらしい。ちゃんと調べて行動することを、いつまでたっても学ばないてこである。

 

20分ほどで退館し、「水沢観音」に11時半頃着。7℃。

 

1300年の歴史を刻む「五徳山水澤寺」は、第33代推古天皇・第41代持統天皇(お2人とも女性天皇!)の勅願によって開基。ご本尊は十一面千手観世音菩薩。

 

私が来たかったのは、大昔の記憶にある「六角二重塔」をもう一度拝観するため。

地獄道・飢餓道・畜生道・修羅道・人間界・天人界の6道を守る地蔵尊を祀る。二層には大日如来を安置。

地蔵尊を左に3回廻すんだと知らず、右から1回廻して終わらせてしまったアセアセ

御利益は何一つ期待できそうにないねチーン

 

本堂(観音堂)

案外可愛く見える虎と、気持ち悪い龍の彫り物ちょっと不満

 

水沢観音の湧水は、財を成し病を癒し天寿を全うするという霊水。霊泉中央には龍王辨財天が。

 

大駐車場の方から入ったので、「仁王門」が最後になってしまった。

阿吽の仁王尊と風神・雷神を祀る。極彩色の楼門の上には、釈迦三尊を安置

 

 

天井の龍の絵が、寺のHPにあるものとは違う気が??

 

 

お腹が空いた。ここではやっぱり「水澤うどん」でしょOK

駐車場前の「山本屋」

釜揚げうどん・かけうどん・山菜煮盛合わせ。いつものうどんの味と変わらないが、コシがあって美味い😋 山菜煮も、もう少し欲しいかなって思ったお味^^

気温は11℃までに上がってきたチョキ

 

12時45分「水沢観音」出発。13時30分、「上里SA」で25分間の休憩タイム。

ここでは14℃。

駐車場からならコートなしでも大丈夫、だけど、抹茶ラテとソフトクリームとはね^^

 

15時20分、家に寄って荷物など降ろしたものの、車を返すには早過ぎる。

こんなことなら、榛名湖で散策してきても、十分間に合ったんじゃないのかなぁうーん

 

アリオ川口でしばらくブラブラし、16時10分に「プリウス」を返し、17時10分に帰宅。

夫は買ってきた寿司やおつまみ類でビールを飲んでいるが、私はいつものようにソファで横になり、ボ~ッとテレビをテレビ

今回は酔い止め薬を飲んだことと、アリオでブラブラしたことで、それほど車酔いしていたわけじゃないけれど、とにかく食欲はなく、何もする気にならない。

早くに寝てしまったふとん1ふとん2ふとん3

 

あしあと1万2253歩

 

2日の🈳

15時23分

17時42分、月と木星半月星

旅から帰って10日にもなるのに、ようやく書き終わった。

自分の備忘録としての記録なので、面白くもない話をクダクダと書き綴っています。お付き合いいただき申し訳ございません_(._.)_

 

ではでは、明日が穏やかな良い日となりますようにバイバイ