冬本番‥‥寒空 | てこの気まぐれ雑記帳

てこの気まぐれ雑記帳

グータラ婆が気ままに、日々の出来事や思ったこと、感じたことを、適当に書き綴っています。なんでも有りの備忘録的雑記帳です。

                     ルンルン今日の1曲=John-Hoonの歌う「TRUE LOVE」

                   

 

大寒に入った20日は妙に暖かかったけれど、さすがに冬本番、このところ空気が冷たくて寒い日が続いていた。

ただ今日24日は寒くはなかったけれど、空は相変わらずの寒空だ。

 

21日(火)3/10℃。晴晴れ

気温は二桁になったらしいが、北風が冷たく、体感的にはかなり寒かった🥶

近くのスーパーへ買い物に行ったほかは、空の写真も撮らずに……何してたんだろ、1日!?

8時47分19時21分。輝く金星

 

22日(水)1/6℃。曇くもり

寒い🥶 この冬初めてマフラーと手袋してヨガに出かけたら、「曇っていて超寒いから、来ないと思った」と数人に言われてしまったえっ

私のサボり癖は、どんだけ~拡散されているのやらガーン  今年は頑張ろうと、あらためて心に誓ったキラキラ

7時54分15時31分17時49分

 

23日(木)4/7℃。雨のち曇雨 くもり

今日も空気が冷たい。

スーパーに買い物に行ったほかは、エアコンの下でヌクヌク‥ウトウト…(´Д`)

友人からのお茶の誘いに目を覚まして出かけ、孫談義に花を咲かせてきたほっこり

 

大相撲初場所を、私にしては案外と熱心に見ている目

遠藤・炎鵬・朝の山の北陸3人衆を応援しているのだけど、頑張って欲しいなぁ筋肉

 

24日(金)7/13℃。曇のち薄晴くもり 晴れ

J:COMのメンテナンス調査があり、11時過ぎに担当員が来ていろいろチェック。「ルーターの後継機が出来たので新しくしたら?」と言われたけれど、「録画したものが入っている」と言ったら、「当分は今のままでいいでしょう」と。

 

買い物に行ったついでに、「はま寿司」でランチを済ませ、珍しく読書タイム本

NHK大河ドラマの主人公・明智光秀については分からない点が多いので、日本中世史の早島大祐教授の著書を読んでみた。

ドラマがスタートする前に読み終えたかったのだけど、連れ合いから回ってきたのが16日。

小説以外は苦手なので、読み出すと眠気に襲われて……結局間に合わなかったもやもや

8時04分11時51分13時05分14時46分14時55分16時00分16時01分

 

ドンヨリ空ばかりじゃつまらないから…ラブラブ