図解 狩猟免許試験例題集 | Urika's BlogⅡ
    図解 狩猟免許試験例題集
    目次

    はじめに
    Ⅰ 狩猟への招待
     第1章 狩猟とは
     第2章 狩猟をするためには
     第3章 狩猟に必要な道具と費用

    Ⅱ 狩猟免許試験とは
     第1章 どんな試験があるか
     第2章 受験に当たっての諸準備

    Ⅲ 知識試験の解説と例題   ⇒例題の見本頁
     第1章 知識試験の概要
     第2章 鳥獣保護及び狩猟に関する法令  ⇒解説の見本頁
     第3章 猟具に関する知識   ⇒解説の見本頁
     第4章 鳥獣に関する知識   ⇒解説の見本頁

    Ⅳ 技能試験の解説と実施事例
     第1章 技能試験の概要
     第2章 猟具の取り扱い
     第3章 距離の目測   ⇒解説の見本頁
     第4章 鳥獣の判別   ⇒鳥獣の判別図の見本頁

    ※参考資料
     1 銃の所持許可(銃刀法)の概要
     2 実際に狩猟をするには(狩猟者登録制度)
     3 猟友会とは
     4 狩猟制度を所管する行政機関一覧
     5 参考文献

    図解 狩猟免許試験例題集
    「はじめに」より抜粋

     これまで、狩猟入門に関する基本的なテキストとしては、狩猟免許試験例題集及び狩猟読本が刊行されている。両書とも、随時、関係法令等の改正に応じて内容が刷新され、長年に渡って愛用されてきたところである。
     しかし、これまでの狩猟免許試験例題集は、単に例題を列記しただけのものであったことから、効率的な学習が困難であるという声があった。また、例題を学習するときの参考書として活用されていた狩猟読本についても、狩猟者及び狩猟入門者の両者を対象としたテキストであるため、ともすれば専門的な表現や内容が多く、これから狩猟を一から学習しようとする初心者にはとりつきにくいという声があった。
     このような要望を受け、このたび、従来の試験例題集を改定し、装いも新たに「図解 狩猟免許試験例題集」として刊行することとなったものである。本書は、狩猟読本から、試験例題に関係する部分や狩猟入門者にとって必要と思われる部分を抜き出して、図表等を使ってわかりやすく解説するとともに、試験例題を解きながら学んだ知識の復習と確認ができるように、各例題ごとに正答の基礎に関するポイント説明を新たに書き加えたものである。
     狩猟者の減少や高齢化など、狩猟を取り巻く情勢には厳しいものがあるが、本書の活用により、鳥獣保護及び狩猟の目的を正しく理解しつつ、法令を遵守し、適性かつ安全な狩猟を行う新しい狩猟者が1人でも多く誕生することを願うものである。