退院して10日。
まだ病院リズムが抜けず...
朝8時になったら勝手にご飯が出てきて
また寝て
12時になったらご飯が出てきて
作業療法室で塗り絵して
ベッドで編み物して
18時にご飯出てきて
寝て
の感じです。
ご飯勝手に出てこないんやけどね。
それにしても
精神病院急性期病棟のご飯の時間
いろんな人がいろんな形で食べてました。
普通の人は行くこともないところやろうけど、
私の友達に精神科のナースが2人いるので大体の話は聞いていたけど、
ここは8割が男性ナースでした。
男子の看護学生が来ていて微笑ましかった。
ほんとに男性ナースって、優しいし力強い。
暴れてる人も五人がかりでさっさと保護室へ連れて行く。
女のナースの方が厳しかったなあ。
クッシング症候群になると精神異常はデフォルトなはずなのに、
私みたいに長引いている人はいないとどの医師も言う。
でもここでずっと1日をのんびり過ごしているといろんな人がいて
いろんな状態で運ばれて来て
明るい人が多かった。
普通の大病院はガンとか命に関わる病気で苦しんでいる人が多かったけど
少なくともここは命が助かった人が来るところなので、
みんな悩みつつも明るかった。
優しかった。
泣きながら手紙くれた女の子。
ありがとう。
また来るから。私のは治らないからさ。
って言ったけど。
あなたは治ってほしい。
monmoncats(紋紋猫)のシャツを愛用してたらナースに「猫好きですか?」って聞かれた。
はい、猫好きです!!!
俺も入っとるでー、と、見せてとも言ってないのに
やーさん風のおいちゃんは背中の芸者入れ墨を見せてくれました。