1月2日は、クラス会キラキラルンルン

それも…小学校の時のです。
(小中校のクラス会は、毎回1/2なんです。
年末年始のお休みを利用して帰省するので、参加しやすいだろう…という理由で。)

[転勤でニュージーランド🇳🇿に住んでいる同級生が里帰りして参加。岩手・盛岡、滋賀県からも…]

最近の少子化の影響で、
わたしの卒業した小学校は、3月に閉校になります。
小学校の卒業生で、同窓会を開こうとなりました。

※ わたしの生まれは、福島県会津若松市。
小学校4年生の時に、栃木県へ。

だから卒業しているとは言っても、
あまり覚えていないんです…

でも年齢を重ねると…
なにかのつながりは大切だと思うようになって…

卒業した小学校は、とても小さな学校🏫。
小学校から中学校まで、ほぼ同じメンバーで…

でも中学校3年の時に、
同じ町内にある三校と統合しました。

中学校の卒業生との同窓会は、
5年ごとに行っていて…2020年に行うことになっています。※

会場は、緩和ケアの施設にするために
医師をしている同級生が閉鎖した保養所を買い取ったところで…(同窓会の発起人でもある)

まとめ役は、校長先生の君が…

卒業生48名のうち24名が集まりました。
(2名は、鬼籍に…)
式次第にもありましたが…
懐かしい「校歌」を歌うことから…

ジャズピアニストの演奏で…(写真右上)
意外と覚えていました〜歌えちゃったルンルン
(私たちの音程にピアノ🎹を合わせてくれた‼︎)

恩師も来てくれました…
花束と記念品を贈呈。(写真左下)
彼は、新卒でわたしたちの担任になったから、
年齢も10歳違い。とても親しみやすい先生でした〜
もう1人の先生は、鬼籍に入られました。

あんまり覚えていないのだけれど…
懐かしいお顔を見ながら、なんとな〜く思い出し始めました。

わたしのことを皆さん覚えてくれていて…
嬉しくなりました〜

修学旅行や懐かしい校舎を
バックにグランドで遊んでいる写真など…
見ながら、話が盛り上がりました。

素晴らしい記憶力だと感心しながら、
話を聞いて…

話は尽きることなく…
お昼から始まったのに…夕方5時近くなっても
宴たけなわ…

閉校にあたっての記念講演会が、
12月に行われたそうで…
まとめ役の校長先生が、その時の話を…
宮澤賢治の最後の主治医は、那須小卒業の大先輩でした〜と


会場は那須。
わたしの家から、車🚗で約30分。
なのに、別世界のように雪がどっさり☃️。

雪道運転が苦手なので、早めに帰路へ。
(車は、近くの公民館に停めました…)

楽しい時間を過ごすことができました〜

集まってきてくれた皆さん、本当にありがとう😊