食事について | すずおブログ

以前から「食べる」という行為が面倒だったり、空腹だけど何も食べたいものが浮かばないという状態が、ちょくちょくあった。


ストレスなのかな~?とか考えてたんだけど、昨日、何かの掲示板のレスで


「飽きてるってことは栄養のバランスが偏ってる。栄養バランスをチェックして、摂ってないものがあったら、食べてみると美味しいって感じるよ」


ってな感じの書き込みがあったので、早速チェックしてみたら…


海の幸やミネラル・乳製品が足りてなかった汗


魚とか全く食べてなかったし、チーズ・牛乳も以前より摂取する頻度が減っていました。


美味しく食べるためには、栄養バランスも考えようってことで、料理がまた楽しくなってきた!!!


何かにはまると形になるまでやり続けるタイプなので(服作りは売れるぐらいのクオリティまで、とか)、栄養学とか奥が深そうだし、なかなか楽しみです。


明日はししゃもと納豆の朝ごはんです!


ちなみに、今夜は野菜カレーでしたビックリマーク


人参甘くて美味しかった(^ω^)音譜