庭にこれでもかと野菜やら花やら木やら植えてる人って何でだろ?って思う
それだけの作物を、全て水5に出来るぐらいの交流関係があるってことなのだろうか?
作物を収穫するのにスタミナを1消費するなら、自分の体力ぐらいの量で植えたほうがいいと思う。
そしていっぺんに植えるなら、自分の体力÷2(植えた直後に水を与える分)
たとえば、水がない栗を10本と、水MAX5の栗を2本。
同じ量の栗を収穫するのに、どっちがスタミナを消費するかなんて明白だよね??
しかも、確立的に、大体1/25の確立で金の栗が出る。
だったら栗5本だけ植えて、水MAXまでやった方が効率的じゃないのかな。
ピグともだって、3回確実にやってくれるとも限らないわけだし。
作物も、時間がたてば他の人も水やり出来なくなる。
自分で管理しつつ、ピグともが水やってくれたらラッキー!ぐらいの量が適正だと思う。
自分のレベルに合わせて植えた方がいいのではないでしょうか。
っていう、ゲームじゃないのこれ???w