こんばんはニコニコ

1月17日の23:02に次男産まれました爆笑

体重は2300g星
最後の検診では2400超えた感じでしたが、結局長男より小さく産まれました。

里帰りしないでの出産だったので、長男と2人の時に陣痛が来たらどうしようとか、いろいろ不安もあったのですが、1/17の朝おしるしがあり、パパには早く帰ってきて欲しいことを伝えていたので、パパが帰ってきてからの陣痛→病院という流れになりました。

朝おしるしがあったので、次の日が土曜日で長男と2人きりはさすがに怖いなーと思い、園長先生に相談して土曜保育頼んでいました。
おしるしあるのに保育園の送迎してることに驚かれましたがニヤニヤ

私がタクシーで病院にいって、そのままパパと長男は家で過ごして、次の日長男を保育園に預けてからパパが来るっていうこともできたと思うのですが、できれば陣痛バッグも入院バッグも全部持って行きたかったのと、パパが長男も一緒に3人で行くって言ってくれたので、車で病院まで送ってもらいました。

19時頃から徐々にお腹が痛くなってあれ?陣痛?ってなって、急いでお風呂に入って病院に連絡して到着したのが21時過ぎ。

子宮口は4cm。

そのまま入院が決定して陣痛室へ。

やはり長男はじっとしていなくてあちらこちらでいろんなものを触りまくる滝汗
私痛くて何もできない。

22時ごろにパパと長男は帰って行きました。
長男パパっ子なので全然寂しがりもせずチーン

私は1人で陣痛に耐えてました。
1人でこれから耐えるの辛いなーって思いましたが、
あっというまに分娩室に移動となって、
23:02に産まれましたびっくり

家族もみんな早すぎてびっくりガーン

でも2人目だろうが痛いものは痛かった。
呼吸なんて全然助産師さんのいう通りにできないし。
何回謝ったことか。
謝らなくていいよーって言いながらそばにいてくれた
助産師さんたちに感謝ですお願い

早かったことがほんとに救いお願い
親孝行の息子です音譜
パパは長男寝かしつけてライン見たら産まれてたから
びっくりしたみたいで。
夜中に産まれるものだと思ってたから。


長男と同様、呼吸が苦しそうで会陰切られました。
そして小児科の先生にみてもらう次男。
今回は長男みたいに近くの病院のNICUに入らなくて良いみたいで一安心。


、、、にしても長男の分身みたいで似すぎててびっくりびっくり
違うのは目の下にほくろ?があるところと、目を開けるとすでにくっきり二重イエローハーツ
長男は今でこそ二重だけど、産まれた時は一重だったなー。

体重が少ないので今回も黄疸や
一緒に退院できるか心配です。

母乳も長男同様、吸うのが下手で保護器をつけようか悩んでましたが、助産師さんの協力のおかげでなんとか自力で吸ってくれています。



そして今日、長男が次男と初めて会いましたピンクハート

小さい子になでなでするのが好きな長男は
そっと撫でていました。
まだ弟とかわからないよね滝汗

そしてパパとまたバイバーイと帰って行きました滝汗
全く寂しがらない息子を見て私泣きそうになってしまった。ママーって泣くこともないみたいで、いいのか悪いのかえーん


こんな感じでざっと書いてしまいましたニコ

今は次男しかいないから時間がありますが、きっと家に帰るとやばいんだろなーガーン
あ、退院後は私は長男次男連れて実家に帰る予定です照れ

また時間があればブログ書こうと思いますニコ