おはようございますニコニコ

少し経ってしまいましたが、息子が1歳になりましたお願い



だんだん動くので、写真が難しくなってきましたがアセアセ

一升餅背負ったりするのは少し前に終わっていたので、当日はプレゼントと一緒に写真と、お昼にパンケーキでお祝いしましたピンクハート


美味しそうに食べていました爆笑

そしてパパはお風呂で遊ぶおもちゃを買ってきてくれて、私にはママ1歳ということで、ランチトートバッグ買ってきてくれました爆笑

誕生日以外のプレゼントは初めてで、泣けてきましたえーん(笑)
息子とはすごく遊んでくれますが、家事のお手伝いはいまいちなパパですがショボーン(笑)
パパも一歳おめでとということで、次の日大好物のマカロニサラダを作ってあげました(笑)




そして入園式が終わり昨日から慣らし保育ニコニコ

離れるときは気づかない間にさよならしたので大丈夫でしたが、戻ってみたらクラスの子達みんなないてましたガーン

あ、ちびパンナは0歳児クラスに入りました。
うち含め早生まれの1歳の子3人と、0歳の子2人の5人クラスになりました。

先生から、

コップ練習は?
→今練習中

牛乳は?
→今はフォロミで、GW明けてから頑張ろうと思ってましたが、保育園ででるので、昨日から少しあげ始めました。

ヨーグルト食べられないの?
→プチダノンしか食べなくて、果物と一緒なら食べるけど、無糖しか出ないから練習するように言われました。

いろいろご指摘がえーん
ママそれぞれ考え方あるしがんばってるから、もう少し言い方あるのでは?と思ってしまったショボーン


そして最近嫌いなものはほんと食べてくれなくなって
困っています。前はなんでも食べたのになー。

今日も泣いちゃうのかな?
ってかその前に保育園に実際行く8時目標に
毎日動いてますが、どーしても間に合わないガーン(笑)
9時登園の間になんとか朝のバタバタに慣れなくちゃ滝汗
って言いながら現実逃避のブログ書いてみました(笑)


朝からバタバタママさん達、今日も頑張りましょう爆笑