2013年以降 自作楽曲リスト
自作楽曲が多くなり、自分でもわからなくなってきたのでまとめました。(※は作詞のみ、◎はCD収録)
★2013年
3月 りなひなさくら(TEAM MⅡ)「JSハッピーライフ」※
6月 広谷順子「Paper Moon」※◎(再発売)
★2015年
7月 なっつ/柴田かな「最強スイーツLOVE」◎
10月 pixie(ゆうな)「夢色虹色バラ色Days」◎
★2016年
2月 pixie「マジカル・ガール」◎
3月 ゆみきゃん/柴田かな「夕陽のシルエット」
5月 pixie「太陽がいっぱい」◎
5月 pixie(さち)「ちいさな恋のものがたり」
6月 すみれ「スマイル革命」◎
8月 pixie(さち)「気まぐれLovely☆Cat」◎
10月 渡辺みずき「ムーンライト・セレナーデ」◎
10月 mai-mai / prism「ひよこのワルツ」
10月 すみれ「ガチ恋!」◎
10月 pixie「初恋スイーツ」◎
11月 渡辺みずき「恋の岳南トレイン」◎
11月 pixie(ゆうな)「おとぎの国のアリス」
12月 すみれ「富士山娘」◎
★2017年
1月 渡辺みずき「海が泣いている」◎
3月 すみれ「あつ♡あつ」◎
5月 pixie(さち)、猫の踊り子ミミ「ドキッ!!」◎
6月 柴田かな「ハートの瞬間」◎
6月 すみれ「すみれ音頭」
7月 心杏(ありす)「それは、Destiny」※◎
9月 まみちゅん「DAISUKIが止まらない」
9月 渡辺みずき「富士の里、かぐや姫」
10月 柴田かな「LOVE LOVE LOVE」◎
★2018年
2月 柴田かな「富士山麓 乙女組」◎
6月 Citron「夏風 夏空 夏の恋」◎
8月 立花ふみか「君だけだよ」◎
10月 柴田かな「恋のハニーパイ」◎
12月 渡辺みずき「ようこそ富士山茶房(フジヤマカフェ)へ」
★2019年
2月 立花ふみか「FAKE」◎
3月 柴田かな「SMILE ~卒業」
5月 立花ふみか「妄想彼氏」◎
12月 立花ふみか「未完成LOVE AGAIN」
★2020年
8月 桜野みずき「アダムとイヴ」
★2022年
3月 四季香白「君の瞳と僕の心臓」
★2023年
4月 桃那ふうあ「いちごのきもち」
5月 優「明日への一歩」◎
7月 優「Heartbreak City」
7月 猫の踊り子ミミ「LOVEきゅん」◎
★2024年
4月 一ノ瀬あかり「おねがいダーリン」◎
4月 藍川さち「花吹雪 恋絵巻」
5月 一ノ瀬あかり「フルーツ宣言!」◎
9月 藍川さち「永遠Dreamy★Cat」
10月 一ノ瀬あかり「Pretty Fighter」◎
★2025年
3月 MiNA「Hurry Up!」
静岡アイドルの20年
21世紀になって早21年経過。
約20年にわたる静岡県内ご当地(地下)アイドルをまとめてみようという企画です。
☆活動中、★解散または卒業、□活動休止、△不明
活動時期はいちいち調べようと思いましたが、面倒なのでやめました←
活動拠点は、一時でも静岡県内で活動していれば入れました。
アーティスト系、バンド系は入れていません。
ヒーローズのソロは、ほぼ割愛(キリがないので)
また、間違いも多数あると思います。ご指摘いただければ幸いです。
アメブロでコメントを受け付けるのは辞めましたので、ツイッター(@k8324n)のDMでお願いします。
【あ行】
☆藍川さち(沼津)(旧名・pixieさち)(2017年4月~)
☆あいぜっちゅー(伊豆)(2021年11月~)
☆綾音(浜松)
☆ありす(遠藤ありす)(旧名・心杏)(2016年12月~)
★いくらとほたて
★H&A.(浜松)
★オレンジポート(沼津)(2012年7月~2019年12月)
★オレンジポートベイビーズ(沼津)(~2015年月)
☆オレンチェ(2003年11月~)
【か行】
★clatear(東部)(2019年6月~2020年8月)
△KJスパッチャ伊東(伊東)(2014年1月~)
□恋色♡プリンセス
☆高坂美菜(三島)(2015年1月~)
★→(ココカラ)wonderland(旧名・cheer up)(2018年頃)
★こねこねこ(2004年~?)
【さ行】
★sakura(2018年頃)
☆桜野みずき
★sapphire(サファイア)(浜松)(2014年頃)
☆静岡flavor(旧名・美jou)(2020年1月~)
☆柴田かな(富士宮)(2017年2月~)
★しゅがーみるきー(2019年)
★すみれ(富士宮)(2014年1月~2021年3月)
☆するが紅トマHIKO☆星隊(清水)
★駿府の国美少女隊(静岡)(2015年4月~)
★そらいろ(沼津)(2018年頃)
【た行】
★高井ちか(浜松)
★DaLatti(沼津)(~2016年7月)
☆茶果菜(大井川)(2016年6月~)
★charlys(袋井)(2012年12月~2014年2月)
★ちゅんりん
★月咲奈恋(旧名・立花ふみか)(伊豆)(2018年4月~2021年3月)
★TEAM MⅡ(富士宮)(2012年6月~2013年3月)→3776へ
★てぃんくる☆りんくる(沼津)
☆To-To-Me(湖西)(2016年3月~)
【な行】
★渚Girl's(浜松)
★なっつ(沼津)(2015年頃~2017年頃)
☆猫の踊り子ミミ(函南)(2020年?~)
☆ねこちゃん(旧名・星野百花)(2017年3月~)
★ねむり隊
☆のうさぎゆん
☆no Filter(2021年9月)
★nozomiガールNEed(牧之原)(2013年~)
□NOIR
【は行】
★破壊★魔$
★ハッピー・ロケッツ(2002年~)
☆花ぐるま
★パピーザキティ(菊川)
★Parade!(浜松)
☆姫Gimi(2021年11月~)
★pixie(沼津)(2015年12月~2017年3月)
☆fishbowl(2021年1月~)
☆fairy♡larme
★for Prism(旧名・choose meeee!)(沼津)(2015年頃)
★prism(富士宮)(2019年12月~2020年3月)
★playa☆pino(浜松)(2018年~)
★ぷりんせす♪りぼん(浜松)
★ベリンダ★ガールズ(磐田)(2014年頃)
☆細川柚巴
【ま行】
☆Marble-Maple(掛川)(2012年3月~)
★人魚革命(マーメイド・レボリューション)(三島)(2014年~)
★mai-mai(湖西)
☆茉城まどか(旧名・黒咲まどか)(2018年5月~)
☆Mi-Ⅱ(富士宮)(2015年5月~)
★miu
☆みおそてぃす(旧名・卍乙女)(2021年9月~)
★Micry★Micry(御殿場)(2015年6月~)
☆3776(富士宮)(2013年3月~)※
★ミラクル(浜松)
☆ミルキー★メロディX(菊川)
☆むぎ(2022年1月~)
☆もしも、私が主役だったら
【や行】
☆ゆーとぴあ(2021年12月~)
★ユメコネクション(2019年8月~)
【ら行】
★ラブメロディ(菊川)
☆りとるめろん(浜松)
★りなひなさくら(富士宮)(2012年9月~2013年3月)
☆ROSARIO+CROSS(旧名・十代時代)(2011年、ロザリオは2015年6月~)
【わ行】
★YKG2011(焼津)(2011年8月~)
□渡辺みずき(富士)(2016年8月~)
※Wikiでは3776の活動開始は2013年4月となっていますが、3月に無告知のシークレットイベントを3776名義で開催しているので、活動開始は13年3月としました。
横関大 講演会@富士宮市民文化会館 小ホール
2021年7月17日(土) 10時~
富士宮市出身の推理作家・横関大氏の講演会が開催された。
出版不況の昨今、「K2」「ルパンの娘」と、コンスタントにヒットを飛ばす上昇気流に乗った作家です。
2010年、「再会」で江戸川乱歩賞を受賞してデビュー。現在46歳。
「グッバイ・ヒーロー」「沈黙のエール」「スマイルメーカー」「マシュマロ・ナイン」「炎上チャンピオン」「ピエロがいる街」など、著作多数。
江戸川乱歩賞作家はその後、活躍する人が多いとはいえ、近年の出世頭でしょう。
そんな人物が富士宮市出身。これは行かねばなるまい。無料だし(そこ)
講演会はあまりやらないらしい。
鉄板のお笑いネタがあるわけでもなく、小ネタを挟みつつ淡々と進む。
文壇事情やTVドラマの裏ネタが主な話題。
興味があったのは、2010年に乱歩賞を受賞するまで、8年間ずっと応募し続けたこと。
乱歩賞といえば長編である。500枚くらいか?
この根気! さぞや苦労したのだろうと思いきや、そんな風でもなかったようだ。
「書くことが日常」だったから、特に苦労したということなかったらしい。
着実に進む人なのだと思う。
感心しきりだった。
こういう人が作家として生きていられるのだと思った。
300枚を2回書き、某出版社に認められたのはいいものの、結局長編はつらくなり、30枚の短編が雑誌に1回載ったきりで終わってしまった私と違うところだ。
まあ、私は歌の詞の方が向いているんだ…と慰めるしかない。
質疑応答コーナーでは、私の質問が読まれた。
Q「『マシュマロ・ナイン』の中で「東京オリオンズ」という球団、「有藤」という人物が登場しますが、横関さんは千葉ロッテマリーンズのファンなのですか?」
A「広島カープファンです」
なんでやねん!(笑)
やはり野球は好きなようで、傍らにプロ野球選手名鑑を置いて、登場人物の名前を決めたりするらしい。
今後、角中とか藤原とかエチェバリアとかYes!マーティンとか幕張寿司とかいう人物が作中で活躍するのだろう。
里見浩太朗、佐野量子に続く、ようやく富士宮から有名人が輩出した。
今後、書籍も多数出版、秋には映画『ルパンの娘』が公開と、活躍が期待される横関氏でした。
制作曲 動画集
★渡辺みずき「恋の岳南トレイン」MV (2016)
★ありす 「それは、Destiny」(2017)
★すみれ 5分「富士山娘」、11分「ガチ恋!」、16分「あつ♡あつ」、21分「スマイル革命」
★柴田かな 10分「富士山麓乙女組」、15分「ハートの瞬間」
★立花ふみか 22分「君だけだよ」