がっつりチャーシュー!【もっこす舞子店】……。 | いーくんのテキトーブログ

いーくんのテキトーブログ

神戸市西区で土建屋やってるオタクなオッサンがホンマにど~でもえ~話を書いてるテキトーなブログですがたま~にマジメな話も書いたりしております(^-^)v

まいど❗

このところずっと行っていた現場……。




この道沿いの外渠(皿溝)を新しくやり替える工事……⚒️❗️




取り壊してから鉄筋を組んで、生コンで外渠(皿溝)を作って……。




バスがガンガン通るこの道路、一気に作業すると大渋滞を起こすので、作業交通規制、60メーターを3分割しての作業。

学習塾もあり、昼から《夏期講習》するとか何とかで……。

そうなると1工程づつ仕上げていかないとアカンくてバッタバタで……。




そんな現場も無事、先週末に終わりました。




そんなこの現場、交通量も多くて、車からの熱気に加えこの炎天下な🌞🔥🔥。




作業場の温度はいつもこんな感じで。




『そんな時はガッツリ食わねば❗️』って事で、現場の目と鼻の先にある【もっこす舞子店】へ💨💨




ここのお店、かなり昔(20年ぐらい前かな❓️)に行った時、ヤバいぐらいウマくなくて。

マジでビックリしたんよな、マズ過ぎて。

それ以来食べに来てなかったんよな。

でも先日、知り合いから『オイ❗️舞子のもっこす、ウマなっとったで❗️』との情報を得てたので、今回来てみる事に。

営業時間はコチラ……。




昼前……11時に入れたのでガラガラでしたが、昼時には超いっぱいになります。

ってのも、この日の前日12時過ぎに行ったらゴッツイ人やったからヤメたんよね。

待ってまで食う程のもんでもないでしょ、ラーメンって😁。

何処かのラーメン屋で【4時間待ち】だか何だか言ってるのを聞いたら《???》って感じになるんよな、俺は。手軽にサクッと食えるのがラーメンのイメージなんよね。

ってか昼休みが1時間しかないからなぁ。待ち時間があると急いで食わないとアカンようになるからな。

で、この日はすんなり入れこんな感じ。




マジで空いていてビックリした。




注文は苦手な《券売機》。

で、注文したのは《やきめしセット》❗️

それを《チャーシュー麺》でね❗️

あ、それと《追加ねぎ》もねー👍




しばらく待っていると……出てきました❗️

まずは《ヤキメシ》❗️❗️





お❗️普通にウマい👍👍




そしてコチラが《チャーシュー麺》❗️❗️

《追加ねぎ》もね😆👍




……もう【圧倒的チャーシュー麺】やな❗️ここまで来ると……💕💕




毎回書いてますが、チャーシュー麺を謳うのであればチャーシューのボリュームはコレぐらいじゃないとね。




ネギをぶち混みます❗️




……あの昔のマズさは何やったんやろか❓️メチャ普通にウマいんやけど❗️❗️




昔はお湯と間違うぐらい《味の無いスープ》やったんやけど、メチャ美味しいやん❗️

(昨年末に行った兵庫駅近くのもっこすがヤバいぐらい《お湯スープ》やったのを思いだした(笑))

ココのイメージが変わりました。通えるわ、マジで。




で、途中で味変。




《おろしにんにく》はコレぐらい。




他店ではお金を取る様になった《にんにくチップ》、コチラでは無料提供なんやね❗️

《にんにくチップ》はコレぐらい。

《ニラキムチ》はコレぐらい。

大量に入れたらとんでもなく辛くなるからね……。




後は一気に❗️❗️

美味しく頂きました。

ごっそ〜さ〜ん👍👍




ふと目をやるとこんな魅力的なメニューがあるんやな❗️

【バクモリ葱ラーメン】😍😍😍

ってか、《グランドメニュー化決定》なんやね❗️❗️




ネギ好きにはタマラン一品ですな👍👍

次回はコイツを食してみよう😆✨✨

ではでは〜✋