まいど❗️
11/4の夜、彼女を送って帰る途中にある《ロイヤルプロ伊川谷店》に立ち寄り買い物をしようとお店に入ると……
来年1/31に閉店❗️❗️
と……。
これ……俺らの業界……ってか職人さんらからしたら【どエライこっちゃ❗️】なんよ。

今年一番のショックと言っても過言ではない💦💦

最近の《ワークマン》は作業服を殆ど扱わない、【普通の衣料品店】になってもたし、ここ最近はこの《ロイヤルプロ》で作業服とか買っていたんよな。
更に言うと材料やら小道具やらもココで買ってたからホンマにショックやわ。
コレから材料やら小道具を買いに行こうとするとこんな遠くまで行かないとアカン様になってもた。

因みに《〇〇プロ》って名前のホームセンターは【職人御用達】のお店で一般のホームセンターとは毛色が違うんよな。伊川谷には《コーナンPRO》があるけど、品揃え悪いからなぁ〜。
ホンマに困った……ってかショックやわ。
そんな出来事の後、送って帰る途中にある【餃子の王将 学園都市店】へ❗️

とりあえず色々注文❗️
《炒飯》が出てきました😁👍

そして《餃子✕3》❗️

この焼き具合がホンマに最高でした。
このお店、数年前から全体的に美味しくなったんよね。餃子の焼き具合も驚くぐらいウマいしな❗️

俺は餃子の王将の餃子が《最高で最強》やと思ってるんよな。
デカいしウマいし、多少値段上がったとは言えまだまだ安いしな〜💕💕

以前ここには無かった《エビマヨ》❗️
……女の人って何故か《エビマヨ》が好きな人多いよね😁

小さいサイズの《酢豚》……。

俺のブログの《テーマ(カテゴリー)》に【餃子の王将】ってのがあって、そこには2017年の頃から王将に行ったヤツを載せてるんですが、昔のヤツを見てみるとかなりの値上げに驚きますね。
で、この前……
って事で2017年から現在まででは……
炒飯140円アップ❗
餃子82円アップ❗️
ミニ唐揚げ66円アップ❗️
昔と比べるとドエライ値上げやな😵💦
……王将、味も量も変わらずでいてくれているから、今のところ値上げしても食べに行ってるけど、
これが量も少なく質も悪くなるとこの値段では行かないと思う。ま、当たり前なんやけどな。
世の中には値段は上がって量が少なくなっているのが横行しているけど、
俺は多少高くなっても量や質は昔のままでいて欲しいんよな。
『王将……量も質も下げんといてな❗️』と願うばかり。
ホンマに頑張ってもらいたいです。
そんな久しぶりに行った餃子の王将での話でした❗️
ではでは〜✋