10/24は【文鳥の日】!そして《決断の日》……。 | いーくんのテキトーブログ

いーくんのテキトーブログ

神戸市西区で土建屋やってるオタクなオッサンがホンマにど~でもえ~話を書いてるテキトーなブログですがたま~にマジメな話も書いたりしております(^-^)v

まいど〜💕

今日10/24は【文鳥の日】❗❗

文鳥を飼っている人にとっては一大イベントよね〜←大袈裟😁

   詳しくはコチラを↓↓↓








ーーーーーーーーーーーーーーーーー

っとまぁそんなとこ。

しかし、昨日も文鳥の話を書いたけどこれってペットあるあるよな😁

……この前の日曜日、久しぶりに彼女ん家の2羽の文鳥、シナモン文鳥《きなこもち(通称キナちゃん)》とシルバー文鳥《豆大福(通称マメちゃん)》とがきた。

自己主張の強いマメちゃんと怒りん坊のキナちゃん。




マメちゃんはホンマに主張が強く、ずっと《呼び鳴き》して『ワタシを見て❗そしてかまって❗』と。人が大好きなシルバー文鳥。

キナちゃんは彼女が超甘やかして育ててるからワガママいっぱいでとにかく気が短く怒りん坊。

指を出すと《ギャルギャル❗》とイキり散らしてめっちゃ怒るんよな。

でもプクプクしていて可愛い❤




こっちは俺ん家の2羽の文鳥。

もう説明は不要ですね💕




白文鳥いちごちゃんはチョンメリしていて小さくて💕

だいたいこうしてジ〜っとして寄り添ってます。

でも意外と短気なんよな、いちごちゃん😁。




桜文鳥のさくらはず〜っと《歌って》ます🎤🎸♪♫




マメちゃんとキナちゃん。

マメちゃんは1年遅れて来たんやけど、キナちゃんとは仲良し、我が家の文鳥達とも仲良しで。

膨らんでいる姿、可愛いよね💕




文鳥との暮らしは本当に幸せでね〜。




放鳥時間がとにかく楽しくてね💕

元々《小鳥》が好きだったのもあって、もう幸せで幸せで。




キナちゃん💕

丸々してて可愛い❤




さくらはビビリなオス文鳥。4羽の中で唯一のオス鳥ですが、好みがあるのかいちごちゃん意外には懐きません(笑)

あ、鳥が人間のアタマにとまる仕草は《人を下にみてる》と言う人いますが、俺は全然違うと思います。

ただただ《高い場所でとまりやすかったから》ってのが答えじゃないかと思ってます。




人に懐く懐かないで鳥が飼い主の事が嫌いだとか下にみてるとかってのは無いと思います。

手乗りになるならない=好き嫌いではないんよね。そのコの性格よね。

その鳥の性格や元々の本能とか、そういった事がかなりの要因だと思います。

俺は俺ん家に来た時、飼育しだした時からこの小鳥達が天命を全うするまで《全力の愛情を持って飼育する❗》と強い決断を持った上で飼い出したワケで。

懐かないから嫌いになる……とかそんな感覚は皆無で。そんなクソ下らん人間の感情だけで動物の命を左右するとか優劣を付けるとか有り得ないワケで。

動物を飼うという事はそれぐらい《本気》じゃないとアカンと思ってます。

【決断】とはそういう事よね。

《やる気》はその時の状況や状態、感情で左右されるけど、《本気》は揺るがない気持ちの事よな。

命を預かっている以上、常に《本気》じゃないとね。

そんな本日は【文鳥の日】、そしてこれからも《本気》で愛情を持って全力で飼育していくと【決断】した日の話でした。

ではでは〜✋