8/15 白文鳥【いちご大福(通称いちごちゃん)】のギプス取り外し! | いーくんのテキトーブログ

いーくんのテキトーブログ

神戸市西区で土建屋やってるオタクなオッサンがホンマにど~でもえ~話を書いてるテキトーなブログですがたま~にマジメな話も書いたりしております(^-^)v

まいど❗❗

今日のブログは8/15に動物病院に行った【4羽の文鳥】の話。

この2羽は彼女の飼っているシナモン文鳥【きなこ餅(通称きなちゃん)】と

シルバー文鳥【豆大福(通称まめちゃん)】……。




きなちゃん、ホンマにプクプクしていて……😁

実際《重たい》んよね(笑)

それに比べてまめちゃんはシュッとしているよね🎵

まめちゃん、だんだんと体毛が生え変わり柄が出てきました❗❗




で、コチラが俺んちの愛鳥の白文鳥【いちご大福(通称いちごちゃん)】❗❗

今回の病院はこのいちごちゃんがメイン。

右足にしているギプスが取れるかどうか❓の診察。




先日の大ケガの時に抜けて失くなっていた尾羽(しっぽの毛)もだんだん伸びてきました❗❗

この尾羽、日に日に伸びてきてるんですよ~👍

なんかメチャメチャ嬉しくて💘




右足のギプス……取れると良いね~、いちごちゃん。




って事で動物病院へ❗❗

もう1羽も俺んちの愛鳥さくら文鳥【桜もち(通称サクラ)】❗

サクラは《爪切り》をお願いしました。




これ程カラフルな文鳥の集まりも中々珍しいのか、待合所の他の方々からも声をかけられました。




いちごちゃんとサクラ……😁。




きなちゃんとまめちゃん😁




で、彼女んちの2羽も、俺んちの2羽も無事に診察終了❗❗

その後彼女らを送って帰ってから我が家へ❗❗


今回の診察でこの20日間はめていたギプスが
やっと取れました❗良かった~😁⤴️⤴️。


そしていちごちゃんがケガをしてから、ずっと別々で飼育していたサクラといちごちゃん……。




やっと同じケージに❗❗




仲良しです⤴️⤴️

久しぶりにこの姿を見るわぁ~💘




……いちごちゃん、右足は昔みたいにちゃんと動く事は出来なくなってしまいました。

右足の指が伸びたままで上手に掴む事が出来なくなりました。

あの事故で骨折とチギれかけていた指を完全に元に戻す事が出来なくて。でもそれは本当に仕方なくて。

右足がバッサリと失くなるところがこれ程まで回復出来た事だけでも凄い事なんで👍。

あれだけの大ケガからこうして回復し、元気に動ける様になっただけでも本当に良かったです🎵。

……ケージの中にブランコを入れてみた❗


早速入ってます。右足がひろがったままなので、こうして伸ばして止まれるところが楽みたいです💡。







……この体に徐々に慣れていくのを長い目で待つしかないですね……。

とにかく元気になって本当に良かった❗❗




そんな8/15の出来事でした。


ではでは~✋