今年の中学受験、上位校は例年よりもさらに熾烈な争いになるとあります。

 

 

 

コロナ禍の2021年中学入試どうなる? 上位校受験は熾烈な"争い"、受験生の二極化…カリスマ家庭教師に聞く(まいどなニュース)

 
 
 
その理由は、
 
コロナ禍で長い休校中に、上位校を目指す子にとっては十分勉強する時間があり、
 
早い段階で受験勉強する習慣がついており、1日12時間勉強することが苦じゃない生徒が多い。
 
当然、全体的なレベルも上がっているということです。
 
 
その証拠に、7月の大手塾の全国模試では、
 
7割の正解率で偏差値が60だったそうで、
 
例年では7割の正解では65はいくそうです。
 
 
だからと言って、全体的に底上げができていたかというとそうではなく、
 
コロナ禍でリズムを崩し、成績がどんどん下がっていった受験生も少なくないと。
 
例えば、
 
昼過ぎに起きて明け方まで勉強していたという受験生は、成績が全く上がっていないそうです。
 
勉強時間ばかり長くても生活リズムを崩してしまっては、やはり効果がないということなのでしょう。
 
 
 
そんな受験生は、これからどんな追い込み方をしていけば良いのでしょう?
 
 
そのことについても書かれてありますので、ぜひ、ご一読ください。
 
 
最後まで読んでくださってありがとうございました。
 
 

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へにほんブログ村

 

                                <a href="https://www.photo-ac.com/profile/841363">bBear</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真