中学生になったら、何をしようかな?

 

 

部活は何をしようかな?

 

 

 

夢は膨らみますよね。

 

 

 

ただ、勘違いをしてはいけないのは、

 

小学生の頃より、もっとキツくなるということです。

 

 

 

少なくとも中学受験よりは厳しくなる。

 

 

その覚悟をしておいた方が良い。

 

 

その事実を知っておいた方がいい。

 

 

考えても見てください。

 

 

入学した中学校には入学偏差値が設定されています。

 

 

入学した時点ではそのレベルですが、

 

学校はそこを最低レベルに設定して、

 

生徒にそれ以上のレベルアップを求めます。

 

 

当然ですよね。

 

 

それがその学校の魅力でもあるわけですから。

 

 

 

さらに、高校受験がないのです。

 

 

高校受験がないので、

 

公立中学校の生徒さんが高校受験に向けて猛勉強をしている間、

 

一貫校の生徒さんはやりたいことを中断せずに続けられます。

 

 

当然、学力差は埋まってきます。

 

高校受験をする生徒さんのほうが学力が上かもしれません。

 

 

そうならないために、

 

学校は、独自のカリキュラムを定めています。

 

 

スピードも早く、

 

レベルも高い。

 

 

その分、当然、難しい。キツい。

 

 

ただ、そうならないようにいろんな工夫はされていると思いますが、

 

その波に乗れないときつくなります。

 

 

 

その他にも、公立中学校にはないルールがたくさんあります。

 

 

伝統校には伝統校のルール、しきたり。

 

 

新興校にも、一見魅力的には見えますが、

 

実は、その自由が最も不自由だったり。

 

 

 

 

少なくとも、

 

 

「中学生になったら、あとはもう楽だ」

 

と、いう甘い考えは持たないことです。

 

 

 

大学附属中学校だって、

 

そのまま大学までエスカレーターで上がってもらうことを望んではいません。

 

 

そこでレベルの下がった生徒ばかりが上がってきたら大学のレベルまで下がるわけですから、

 

しっかり、底上げをします。

 

 

当然なのです。

 

 

中学受験までして入学する学校が、その後、楽であるはずがないのです。

 

その後の人生を楽にするために行くところではないのです。

 

 

中学校だって、

 

「生徒さんには楽をしてもらいたい」

 

なんて思っていません。

 

 

今より、常に一つ上、一つ上を目指すことが人間の成長です。

 

社会に貢献できる人間力を育てる。

 

受験してまで一貫校に行くということはそういうことです。

 

 

 

 

そのことをしっかり理解していただきたいと思います。

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

 

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へにほんブログ村

 

                                <a href="https://www.photo-ac.com/profile/250461">きなこもち</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真