翌日、川崎の元アケフェス設置店の覗いてみた

 

シルクハット川崎モアーズ、エスカレーターの隣、画像左側にアケフェスがあった。

 

シルクハット川崎ダイス、音ゲーのどれかのとこなんだけど、人が多くて撮影できないので、ビートマニアの写真を撮っておいた。これとは別に新が9台ある。

 

川崎から蒲田まで近いのが良い

harehareの本も買えたので会場を後にして千葉へ

 

冬コミで続刊を出してくれるけど、冬コミには行けないと思うので、委託してくれれば良いな

 

 

船橋タイトー、アケフェスは4階に置いてあった

多分これは5階の画像だが、フロアの作りは同じ。

 

レジャラン稲毛、9/13に閉店してしまう模様。

 

レジャラン成東、このアケフェスの幕を見にここまで来たようなもの

アケフェスの合ったとこは、チュウニズムになっていた

 

まだ行きたい所はあったけど、この時点で18時を回って辺りは暗くなり始めたし

前日も遅かったので、この日はこれで引き上げ。

この時間の求名駅はなんとも絵になるが、ベンチに座ってると蚊に何か所か刺されてしまった。あと、窓口は閉まってるけど近づくとカーテンが開いて応対して貰えた。

 

 

翌日の9/12に、キュアメイドカフェに寄ってから地元に戻った。

 

入るのに躊躇したが、後から思うと行って良かった。

今度は何か食ってみたい。