西名阪郡山IC近くにある外食店の

地下にあるゲーセン

 

book245ともゲームアトムとも言う。

 

 

beatmaniaⅡDXは、旧1台、

長椅子パセリチャージ機あり

 

 

 

他音ゲーは、マニア4jubeat、

悠久リフレシア、ポップン

セガ系無し。

 

exv2、ネシカあり。

 

音ゲー、特にマニア系の辺りは暗い。

 

ゲーセンはゲーセンだけど、漫画がたくさん置いてあって無料で読めたり、ミニ四駆のコースがあってパーツも売っている。

 

ダーツ、卓球、ビリヤードは時間貸し。

 

あと、パチンコ、スロットが多めで、

2027,初代北斗、秘宝伝あり。

2027初代はそうそうお目にかかれない。

 

ゲーセンと言えばそうだが、ミニ四駆触るだけ

なら金かからないぽいし、いろいろと謎な場所。

アンダーグラウンドな雰囲気に24時間営業と言うのも含めて、合わせ役満と言ったとこかw

 

ミニ四駆コースとかの撮影は人がまあまあ居たのでやめておいた。

 

 

アクセスは、車なら西名阪郡山ICよりすぐ。

 

交通機関は、近鉄橿原線筒井駅より徒歩30分

王子駅よりバス奈良交通62、63、92(王子駅~シャープ前)国道横田停下車、信号渡ってすぐ。

1時間に1本程度。

 

 
営業時間
24時間営業
(twitter参考)
 
無料駐車場あり
マックがあるので駐車場が混んでるけど、
坂を下った先にも広い駐車場がある
 
 
合栄産業とは、ゲーム機レンタルの会社みたい。
ビートマニアの設置店舗の名前通りに表記しておきます
 
国道側から見た建物。
 
駐車場側、ここから地下に降りる。
CD、DVD、ゲームは売って無い。
 
地下への階段
ここだけ見るとパチンコ屋と思われても仕方ない
 
ゲームよりもパチンコ、スロットのが置いてある。
 
 
訪ねた日
2023 7/29
 
 
2024 3/15
公式から店名が消えたので、ゲーセンが潰れたかと思って見に行ったら、オフライン稼働してた。
 
暗かったが、筐体は旧筐体だったはず
一番初期のバージョンかと思われる
 
ビートマニアから入口付近
 
ミニ四駆のコース。脇にマンガの棚がある
 
棚にミニ四駆が飾ってあった。
非売品だと思うが、店員さんが作ったんだろうか