でっかい建物の店。アケフェスは3台、2Fのダーツの奥の艦これのある場所の奥にあり。基本的に誰も居ないけど、よく解らないけど混む日もあり。24時間稼働を確認(1F部分は0時で終わってしまうが、2Fのゲームはできる)。

 

交換ボードは無し。スクコレやオリジナルグッズは、1Fにあるメダルゲームのカウンターで対応してもらえる(0時以降は1Fは閉店してしまうから、対応してもらえなくなるかも知れないけど、未確認)。

1Fに、音ゲー、メダルゲーム、クレーンゲーム等有り。特にスロットは初代番長、吉宗、北斗が有り、旧台好きならこちらも(1クレ30枚)。2Fに太鼓の達人、マイマイ、ガンダム、艦これ有り。

 

交換ボード無し、スクコレ、グッズの残り表示無し、筐体の場所も分かりにくい等、やる気を感じられないけど、いつでも空いてるので通いやすい。

 

アクセス。あおなみ線の中島駅から南東へ徒歩5分。ホームから南を見ると建物が見えると思う。名古屋駅との間を往復してる無料送迎バス有り(当方、利用した事がないので、時間は分からない)。

 

追記:バス情報http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/aichi-nakagawa1.html

 

7/15追記、2Fから1Fの音ゲーコーナーに移動したので、24時間稼働ではなくなったのと、待機椅子が無くなった。

 

7/30更新、また2Fに戻った。ダーツの奥の艦これが置いてあったとこに、チュウニズム、マイマイと音ゲーコーナーを形成している。待機椅子あり。

 

8/31更新、2FはFGOが占領して、音ゲーは1Fへ。筐体の間の物置きが無くなった。

 

2019 5/12更新

NEXTになってから爆音になって、特に右側の台がひどい。他の音ゲーも音でっかいから、その為か?2FはFGOが淘汰されてexv2になって連日盛況。

 

2019 9/13更新

場所が微妙に移動していて、元の場所はFGOに。音は小さくなって、自分はこれくらいの方がやりやすい。

 

 

 

営業時間 10時~23時50分 土日祝は9時開店

3サテ1センター

 

椅子  無し

ボード    ×

無料駐車場  〇

交通アクセス 〇

 

2021 3/25には、すでに撤去済みだった  

 

 

beatmaniaⅡDX情報

1階のクレーンのとこからしか入れない場所に置いてあって

新2台、長椅子、かごあり

初見では場所が分かりにくい、2階にも音ゲーがあるけど、beatmaniahaは1階。

2/8に撮った物。隣のマイマイが稼働中だったので2台見える位置からは撮影できなかった。

この椅子側の台は電源が入って無い。

 

2023 7/2、2台とも稼働中

 

音ゲーの部屋入口付近から

 

2024 2/20

少し前に、2階に移動、新2台

椅子、カゴ、パセリチャージ機あり

この日は左の台が動いてなかった

 

 

 

外観

 

筐体。この位置になってから爆音では無くなった。

 

撤去された後、しばらく置いてあった。

 

2023 2月の時点で1階のアケフェスのあったとこはクレーンが置いてある

 

ラウンドワンはどこもこんな感じで端っこは鏡で敷き詰めてある。

 

 

アケフェスを初めて見たのは秋葉原セガ初めて。初めて100円入れたのもプロカ刷ったのも

金山のセガ。朝の8時からこれやるために行ったのが中川ラウンドワンだった。

 

24時間のとこにあったから期待されてたんだろうけど、初期の頃とグッズ以外で並びが出た

事はないんじゃないかな?グッズ交換にやたら時間がかかるのも、ここの特徴だった(ゲーム機によって覚える事が多いから、担当が居ないと分からなかったみたい)。