夏が終わると寂しい気分になるのはなぜ? | てきぱき暮らす

てきぱき暮らす

面倒な事を最小限の努力で“てきぱき”終わらせ、好きな事、やりたい事に時間やお金、気力、体力を使いたい。そんなTOMOのブログです。
効率的に作業するための「アイディア」や「段取り」を紹介。
また、無駄を省くためにやめた事やモノもあわせてアップしています。

ご訪問ありがとうございます!

 

昨日、高校生の姪と二人で

映画を観に行ってきました。

 

コロナ騒動後

初めての映画館

内心、私はドキドキだったのですが

きちんと対応されていて

安心しました(笑)

 

こういう時、

姪の方が冷静でしっかりしている。

 

マスコミの過剰な情報操作に惑わされず

事前リサーチをし

要所、要所で、除菌シートを差し出してきて

頼りになるなぁおねがい

 

この年になっても

ずっとサザエさんの叔母は、感動したよラブラブ

 

よろしければ

↓こちらをポチッとお願いします。

 

フォローしてね…

 

******************

 

夏といえば「スイカ」に「かき氷」

「冷やし中華」と

食べ物ばかり思いつくグラサン

 

 

↓夫婦二人のくせに、スイカは大きいのが食べたくなる

 

 

↓こんなシロップで食べるかき氷は、きっとおいしいでしょうね

 

 

 

どれも、子供のころから

食べなれたものばかり

 

「タピオカ」とか「冷静パスタ」なんていう

おしゃれなキーワードは

まぁ出てこないなぁえー

 

海やプール、花火大会

といったアクティブな

キーワードも、なかなか出てこないアセアセ

 

実家が自営業でいつも忙しく

子供の頃から

あまりそうしたところに

連れて行ってもらった記憶が無いからか?

はたまた、ただのインドア派だからかてへぺろ

 

暑いのも、湿度が高いのも

虫も、汗をかくのも、日焼けも

寒すぎるエアコンも

あれもこれも大嫌い

 

なのに、なぜか夏は嫌いじゃない

 

それどころか、

夏が終わるとすっごく寂しくなるダウン

 

秋は秋で、イベントがたくさんあって

楽しい思い出だって

秋の方がたくさん思いつくのに・・・

 

それでも、なぜか夏が終わると

「今年も残りわずかだ」

と思えてきて、

気持ちがワサワサしてくるガーン

 

年をとったから?

いやいや、小学校の頃から

ずっとそんな感覚があった!

 

8月ももう少しで終わりです。

 

思いっきり満喫しないとなぁ・・・

 

きっと今年も、

あの寂しい気分を味わうんだからタラー

 

 

よろしければ

↓こちらをポチッとお願いします。

 

フォローしてね!