メルマガvol.229《「政治とカネ」の問題がなぜ選挙制度の問題にすり替えられたのか?》を発行しました。
以下、目次の紹介です。

/////////////////////////////////////////////////////

☆適菜収のメールマガジン☆ vol.229  2023年12月18日配信 

/////////////////////////////////////////////////////

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/

 □「自民党の正体」第5回
   五五年体制の終焉
 □「ツァラトゥストラを読む」第78回
   病める者の我欲
 □今週のリンク
 □「源氏ハイライト」第201回
  榊⑱藤壺に近づく光源氏の情炎
 □今週のYoutube3本
 □読者からのお便り
 □編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■■「自民党の正体」第5回■■■■

五五年体制の終焉

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 自民党の中から政治改革大綱が出てきたのは、当時、政治とカネの問題が騒がれていたからだ。リクルート事件や佐川急便事件により国民の政治不信が高まり、五五年体制を解体するような動きが、自民党の中から出てくる。
 ご存じのとおり、五五年体制とは一九五五年に成立した戦後日本の政党政治の構図のことである。一九五五年、左右両派に分裂していた日本社会党が統一、自由党と民主党が合同して自由民主党が発足した。これにより国会の議席を自民党と社会党で分け合う二大政党制となった。結果、それは万年与党の自民党と万年野党の社会党という構図を生み出した。
 海部内閣と宮沢内閣は政治改革関連法案を提出したが、いずれも廃案に。こうした動きに反発した自民党議員が大量に離党する。
 こうして誕生した新生党や新党さきがけ、細川護熙率いる日本新党が躍進、社会党、公明党、民社党、社会民主連合と組み、八党連立の細川政権が誕生。これをもって、五五年体制は終焉する。
 この大きな動きの背後にいたのが小沢一郎である。
 しかし、なにか変だと思わないだろうか?
 小沢は自民党の金権政治の中心にいた人物である。朝日新聞の短文コラム「素粒子」は………(以下、続く)。

 

 

適菜収のメールマガジン。
 登録よろしくお願いします。
 継続購読で1ヶ月目無料です。
詳しくはコチラ。


通常版
https://foomii.com/reader/check/00171
 
支援版
https://foomii.com/reader/check/00172

内容の説明とサンプル、無料号外はコチラ
http://foomii.com/00171