2日目、まずはマングローブカヌーへ


奥さまもたのしそーラブラブ


干潮により水面が下がりすぎてるし、、

これじゃ、魚が上がってこないじゃんっ

ん?

む?

おぬしの背後に竿のようなものが見えるがそれは竿か?

いえ、これは竹でございます

万に一つ、奥さまがカヌーから落ちたならば、まっさきにこの竹で奥さまを救うのでございます

はい、間違いのうございます

びゅーーーーーん

奥さまはカヌーに夢中ゆえ、うしろでチョコチョコ投げてみて

クルクルクルって、巻いて、アクション、フリーズ、フォールからの〜、クルクルクル〜


チェイスはあるものの、、

そこは、へっぽこ釣り師、、、

フックできずに終了


奥さまファースト


そう、釣りじゃねーーーー

そんなのかけーねー、そんなのかんけーねー


奄美大島はクロマグロの養殖がさかん

クロマグロ丼

うん、ふつうにおいしい


ハートの見える風景

ハートかな〜

うむ、、見えなくもない(笑


ヤドリ浜

うーん、キレイだけど、やはり、空港そばの土盛海岸が最強かな〜

ここはウミガメスポットなのですが、今回は出会えませんでした〜

たっぷりなシュノーケリング、楽しかった(^^)


奄美ブルー

奄美ブルー



そして、2回目のよーりよーり


お部屋


ベランダでのんびり飲むのがよーりよーり流

黒糖焼酎の長雲は絶品

山田酒造は天才にちがいない


サンセット

よーりよーりな時間が流れます

うつくしい風景にうっとり


究極の居酒屋料理

どれもこれも美味しすぎて、焼酎がすすみすぎた


ご主人の天体ショー

こんなにもまぶしい月は初めてだ

月あかりが強すぎて天の川は見れなかったけど、じゅーぶんに美しい星空

おやすみなさい