由仁町の奇跡の苺って知ってますか?
僕は知りませんでした。
なぜか縁あって、その苺の苗が手に入ることに。
高校時代の同級生から20株譲り受けることに。
早速プランターを買いにホーマックへ!
もう何年もプランターに何かを植えるなんてことはなく、なにをどうすれば良いものやら(笑
今は苺用の培養土があるんですね!
苺用っていうからにはそれに決まりでしょ!な感じに4袋、48リットルを買い足りない分は黒土を一袋。ちなみにプランターほ30リットルのが二つ。
早速スタジオに戻り、袋の後ろに書いてある説明書きを読むと、プランターの底に軽石をひけと!
なにーっ!?
そんなもの買ってない!!
まぁどうにかなるべ!
土をどばーっと入れならして
拳大くらいの穴を3つ。
無事?苗をブッ込めました♪
自宅に持ち帰るため水やりはなし💦
夜、やろうと思ったけど、凍れるから朝あげたほうが良いよと、嫁。
まだ凍らないだろうとは思いながら
朝やることに。
色々ググってみたけど、秋に植えるんですねぇ〜。まったく知らなかった。
さーっ!来春どうなるか!
うまくいけば6〜7センチのデカい
のが穫れるそうで!
とても楽しみです♪
今日届けてくれて、5株は実家の畑へ。