こんばんは。アラフォー主婦のたまです![]()
訪問ありがとうございます

仕事が終わり外に出ると、、、雪
そして、寒い![]()


早く家に帰りたいのに、道路が混んでて中々進まずいつもの倍はかかりました
今日は仕事で疲れ果ててしまい買い物もせず自宅へ
家の中は14℃で寒〜い
琴似のロピアで購入した白菜で
シチューを作った残りがあったので
今日はそれを温めて食べる事にしました![]()

中の具材は
白菜8枚、人参2本、鶏肉1P、しめじ、玉ねぎ2個、コーン(今回は、じゃがいもはお留守番)
圧力鍋に入れて、放置したら出来上がり
圧力鍋を作った人、偉すぎる
主婦の味方ですね
シチューのルーは安い時に買っておいた
とろけるシチューと濃いシチュー
ちなみにブロッコリーも2つで300円だったので昨日茹でた残りを食べました
(シチューにトッピングするかは自由)

夫はシチューをおかずにご飯を食べれるタイプで
シチューは大好きです
私はシチューじゃ
ご飯を食べれませ〜ん![]()
おかずが少なすぎて、申し訳ないので
カニクリームコロッケと
鮭フライを揚げました
(久しぶりの冷食)

千切りキャベツを添えればそれなりに見えるかしら
今日の私にはこれが精一杯
最後は予熱したトースターで3分程焼き
中までしっかり温かい状態にしていると
夫が帰ってきました
疲れ果てたからおかずが少ないと伝えましたが
いっぱいあるよ
冷めない内に食べよう
と
あっという間に完食してしまいました
特に揚げ物は普通にサクサク音がするくらいだったので大好評
お腹も胸もいっぱいになった夜ご飯でした
(最近、揚げ物は胸焼けするように
)

たまには、冷食に頼って手抜きもしなきゃな〜としみじみ思いました
(我が家では冷食はほぼ使わないので、
冷食を使うことを否定している訳ではありません
上手に使うのが大事と言う意味)
では、また〜