付け合わせがメインを超えるランチ | tejano66のブログ

tejano66のブログ

アメリカを楽しむツール

牛のレバーは好んで食べません。

 

食べるとしたらタコスかフライドチキンの

衣を付けて揚げるアメリカ独特の

あの料理ぐらいで日本で食べる

なんてことはありません。

 

食べるなら鶏のレバーですね。

 

どこでも買えるしまたお手頃ですから。

 

 

昔生レバーが焼肉屋さんから消える?

なんてニュースがありましたが

今はどうなっているんでしょう?

 

 

そんな中ランチでレバー物があったので

試しに注文してみたんですがこれまた

ボリューム満点で良いものでしたよ。

 

テキサス州サンアントニオの

シーフードレストラン バドジョーンズ

さんの日替わりランチです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

炒めたレバーにブラウングレイビーソースが

たっぷりかけられていてなんとも

アメリカらしい出で立ち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ローストビーフや収穫祭の時食べる

ターキーにもよくかかっていますが

レバーにもよく合うソースですね。

 

 

スピナッチ(ほうれん草)に

煮豆とおくらとにんじんの煮込みが

付いて7,99㌦ならお得ですね。

 

 

 

 

 

副菜をたくさん食べてメインを少し!

 

車の運転ばかりで運動もしない

私の旅ならこのバランスが

丁度良いものです。

 

 

しかしアメリカの付け合わせは

メインかと思える量を盛り付けてきますね!

 

ほんと驚きますよ。

 

 

 

 

 

 

San Antonio TexasのMilitary Drにある

シーフードレストランBud Jonesさんの

ランチの思い出でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関に止められていた

キャデラック セビルに目が行きましたね。

日本では見かけないディーゼルを

搭載したモデル。

 

この1980年以降のセビルも

魅力的で大好きですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村の人気ブログランキングに

参加しています。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ アメリカ旅行へ
にほんブログ村にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村