ぼくちゃんミニッツに対しては基本的に極力選択肢を減らして簡素化してます(^^)


ホビーラジコンっていろいろ触れる箇所があってそれに対してオプションパーツがあって、自分で好きに車のセッティングを触れるのが醍醐味で、パーツの組み合わせによってはセッティングはまさに無限大!!!


でもぼくちゃんはそれに反して極力選択肢を減らしてシンプルにと完全に真逆方向(笑)


まわり見ててもやっぱりラジコンはいろんなセッティングして複雑に考えて楽しんではる人が多い(^^)


もちろんぼくちゃんも過去にみんな以上にいろんな事試してきた!!

そして自分なりに導き出した答えがシンプルイズベター♪

あっ、レースで結果出すために出した答えってことね(^^)


レースで結果出すだけなら抑えるとこさえ抑えとけばあとはさほど影響がない(笑)

むしろ車じゃない部分の方がレースで結果出すには重要やった(^^)

車で抑えとかないといけない重要な箇所はうちの商品見てもらったらわかる(笑)

ぼくちゃんは元々自分がレースで結果出すために欲しいと思った物しか作ってないので(^^)


車は最低限セッティングできてれば良いってのもデカラジのレースとは違うところかな(^^)


デカラジとミニッツってサッカーとセパタクローくらい違うから!(笑)


で何が言いたいかと言うと、今はSNSでしょうもない情報が溢れすぎてて初心者さんが惑わされて難しく考えすぎちゃってる(-。-;


ファイナルの権利取るくらいまでは『質より量!』

いっぱい走らせていっぱいレース出る事こそが、レースで結果出そうと思うならいちばん大事です(^^)


というように今回もレースで結果を出すためだけにという人向けのとってもコアで需要の少ないブログでした(笑)


ラジコンの楽しみ方なんて自由やで♪♪♪