こんにちは。


帝都急行電鉄(父)です。


昨日はよみうりランドの旧大観覧車の解体作業の撮影へ。

2021/8撮影。今年1/13で営業終了。

昨年6月に撮影。新観覧車の駆体はほぼ完成に近い状態でした。

思えば小田急バス新宿西口行き(6月の日曜のみ運行)と観覧車の2ショットは昨年が最後でした。
昨日の様子です。旧観覧車は既にすべてのゴンドラが撤去されています。左側の新観覧車は昨年10月にオープンしSky―Go―LAND(スカイゴーランド)の愛称です。昨年の写真と比較すると新旧逆転した感じです。

作業員がクレーンに吊るされたゴンドラから鉄骨をバーナーで焼き切っています。




デザインはスマートな旧観覧車の方が好きです。
この解体はNHK解体キングダムでも取り上げるかな?
ミニSLが仮設線路に留置されていました。
新観覧車を旧丘の湯から見ていると時計方向に回転しているのに気付きました。旧観覧車は反時計方向でした。そういえば息子達が小さい頃に大観覧車に乗りましたが、キャンペーン増量中で希望者は2周出来ました。結果2周は飽きました。😂


新観覧車のゴンドラは冷暖房完備。屋根上の室外機が不格好で残念。
丘の湯プラザの建物が解体され駐車場が拡張されました。

反対側から解体前の丘の湯プラザ。
イメージ 5
営業してた頃の丘の湯。
現在はプラザから移転した中華天安。
目の前のよみうりランド丘の湯バス停は近々よみうりランド天安に改称予定。


この後、最近完成し3/1オープンの
ジャイアンツタウンスタジアムへ。

帝都急行電鉄(父)がお伝えしました。
ご訪問ありがとうございます。