さてさて。前回のときより浮上いたしましたわたくしです!

特に、昨日今日はほんとうにいつ振りですかの連休でして、昨日は母とランチなども行けまして。

だからすごくいい休日を過ごせたのです!


ランチに行ったお店も、妹ちゃんのおすすめのところで、小さいところなんですがいろいろとメニューも選べて、おいしい!

お値段一緒でボリュームアップもできますよ、とお声をかけていただいたのですが、病気中のため腹八分目で抑えなければならないので泣く泣くお断りさせていただいたのです。

それでも、もう入らないよーというくらいおなか一杯になりました。


私の休みの関係や、土日は女だけでごはんに行くという感じでもないので、実に久々に母と二人ランチ、楽しかったです。


それから、ちょっと母親の実家に寄って伯母とおしゃべりなどもしてまいりました。

丁度一つ違いの従姉の子供が来ていて、超元気に走り回っていたのですが。

保育園の年長さんのはずなのにお休みしていた理由は、熱があるからということで。

しかし、そんなことは感じさせないくらいの元気っぷり。

元気に走り回ったかと思ったら、ゼリーを一つずつくれたりとなかなかかわいい一面もあったりして、久々に会った従姉甥の成長に驚いたり笑ったりしていたわけです。


そんなこんなでのんびりしていたら、お昼寝から小学二年になる女の子が起きてきまして。

この子がまたかわいいのです!

自分で前髪を切っちゃったらしく、母親にちょんちょんに切られていましたがそれがまたかわいい!

オレンジを食べたと思ったら、自分の七五三のときの写真をみせてくれました。

ドレスと着物とⅡバージョンあったのですが、そのドレスがお気に入りらしく、

「これ、私がこれがいいっていったの、まだ誰も着たことがないのよ」

と熱心に教えてくれました。

この、誰も着たことがないからこれにした、にすごく、すごく女を感じました(笑)


小さくて、まだ子供で「もうおしり青くないんだよ!」なんて言っているのに、そっかー…となんだか感慨深く

数年前は何を言っているのかわからなくて、でも今回は会話になっていることにも感動。

ほんと。他人の家の子は大きくなるのが早いもんです。