タゲリ 千葉県野田市 2024.1.16

 

タゲリ 千葉県野田市 2024.1.1

 

タゲリ 千葉県野田市 2015.12.28 飛翔

 

タゲリとは チドリ目 チドリ科 英名 Northern Lapwing

全長32cm。冬鳥。

 

水田の刈り跡、畑、河川、草地、干潟などに生息する。

 

雌雄ほぼ同色。雄成鳥冬羽は額から頭頂が黒褐色で、後頭に黒色の長い冠羽がある。顔からのどは白い。眼のまわりに黒っぽい模様がある。胸は黒色帯になる。後頸からの上面は緑色や赤紫色の光沢がある。脇から下腹は白い。下尾筒は橙色。嘴と虹彩は黒い。足は暗赤色。

雌は雄に比べ顔や胸などの黒色部が褐色みを帯びる。冠羽も短め。

 

鳴き声はミューと鳴く。

 

ユーラシア西部および中部で繁殖する。ヨーロッパ南部・アフリカ北部・小アジア・中国南部で越冬する。

日本では冬鳥として本州中部以西で越冬する。

 

(参考文献)日本の鳥550 水辺の鳥 文一総合出版

      日本の野鳥590 平凡社

 

 *野鳥図鑑リスト