シマアオジ♂ サロベツ原野 2013.6.22

 

シマアオジ♂ サロベツ原野 2013.6.22

 

シマアオジとは スズメ目 ホオジロ科 英名  Yellow-breasted Bunting

全長15cm。夏鳥。

 

北海道に渡来し、平地の湿原、草地、牧草地などに生息する。

 

雄は頭頂以下の上面が栗色。大雨覆先端・中雨覆・小雨覆に白斑がある。顔、耳羽、喉は黒い。胸以下の下面は黄色。側胸から脇に黒褐色の斑、上胸に褐色の帯がある。

雌は汚白色の頭央線と眉斑が明瞭。頭側線は黒褐色。耳羽は色が淡く、周囲に細くはっきりした黒褐色の縁鳥がある。

 

さえずりはヒーヒョヒョヒーヒーと鳴く。

 

【分布】

フィンランド中部から東はカムチャッカ・オホーツク海沿岸・サハリン・千島・ウスリー・中国北東部で繁殖する。冬季はネパール・バングラデシュ・インド北東部・ミャンマーからインドシナ・中国南部に渡る。

 

(参考文献)日本の鳥550 山野の鳥 文一総合出版

      日本の野鳥590 平凡社

 

 *野鳥図鑑リスト