イメージ 1

 

イメージ 2

 

イメージ 3

〔月 日〕平成24年7月12日(木)

 

〔コメント〕
      今日は天気が悪いのでのんびりしました。

 

 

      写真を整理したら、群馬昆虫の森の生態温室で撮ったコノハチョウの
 
      写真があったのでアップしました。

 

      コノハチョウはタテハチョウ科。タテハチョウ亜科。

 

      沖縄島では年3回発生、5~6月、7~8月、10月に見られる。

 

      八重山諸島ではほぼ一年中見られる。

 

      幼虫はキツネノマゴ科のセイタカスズムシソウ、オキナワスズムシソウ
 
      を食べる。

 

(参考文献)
      山渓フィールドブックス11 蝶 山と渓谷社
 
      *チョウ図鑑リスト

 

〔文責〕ハンドルネーム 自然好男

 

写真1;コノハチョウ 群馬昆虫の森
写真2;コノハチョウ 群馬昆虫の森
写真3;コノハチョウ 群馬昆虫の森

 

尚、写真は無断転載厳禁です。