24歳まで無職でパチプロ、底辺から

成り上がり中の税理士の千賀です。

ブログ58回目です。

 

「努力した者が全て報われるとは限らん。 
しかし! 成功した者は皆 すべからく努力しておる。」
 
 
みなさんご存知、漫画はじめの一歩で
鴨川会長が言った言葉です。
 
結果の求められるボクシング界の
厳しさを物語るセリフ。
 
「努力は必ず報われる」
という言葉もありますよね。
 
みなさんはどちらの言葉がしっくり
来ますか?
 
僕は鴨川会長の言葉です。
 
僕が税理士を目指し勉強をしていた頃の話。
当たり前ですが、みんな努力はしています。
 
でも試験に受かる人は一握り。
努力している人が報われないことが
あるんです、実際に。
 
では何が足りないか。
現在地から目的地までの道順(方法)と
早さ(量)が正しいかどうか。
 
あとはショートゴールをどう設定するか。
 
・結果を出す人
 今日はこの問題を理解し、解けるように
 なるまで勉強する。
 早く終わろうが長くかかろうが
 「解けるようになるまで」です。
 
・結果の出ない人は
 今日は2時間勉強をする。
 勉強をすることが目的になっています。
 理解していようが、理解してなかろうが
 とにかく決めた時間だけ勉強をする。
 
同じようにビジネスでも結果や成果というものが
求められます。
 
僕の尊敬する社長が言っていました。
 
「努力をしてない人はいない。
儲からないのは儲からない努力をしているから。」
 
くぅー!渋いなぁ!!
結果を出している人の言葉はとても心に刺さります。
 
僕も毎日の業務だけではなく、会社を良くするための
取り組みにもっと時間を使えるようにならねば。
 

税理士法人ベストフレンド

http://bestfriend-tax.jp/