おはようございます、ギャンブラーのルルです。

 

 

 

簡単に自己紹介をすると、現在社会人一年目で借金170万です!

 

今日はなぜ170万の借金を背負うことになったのかその概要についてお話します。①

きっかけは大学生の頃に始めたパチスロでしたね。確か、大学二年の夏。

 

当時はジャグラーの5号機、ゴーゴージャグラーがとても好きで毎日パチ屋に行ってました。イベントの日には、友達と朝から並び抽選にワクワクしたものです。

 

今思い返せば、そんな日々がほんとに楽しく懐かしい気持ちになりますね。ギャンブルの楽しさで言えば、その頃がピークだったんだなと。

 

朝の入場にワクワクして「この台の設定どうだ?」と期待しながらぶん回す。勝てば最高ですし、大負けしてもせいぜい5万くらいでしたから(当時はめっちゃ悔しかったですが、、)。

 

そうやって打ち終わってから友人とその日の台の挙動や熱い演出(AT,ARTの台)がとか、ここではまだ勝っていたとかいろんなことを語り合いましたね笑。

 

そんな日々がしばらく続いて最初の頃はとにかく負けてました笑。ですが、突然勝てるようになります。大学三年の頃には、競馬と合わせて年間で100万くらい勝ったような気がします笑。この時が収支で言うと、最高到達点でした。この後地獄がきます。

 

毎日勝ち続けて調子乗って始めたのが競艇です。競艇に手を出した後は、まさに転落。2,3ヶ月で50万は負けました笑、その後に残り60万ほどが手持ちにあったのですが、ギャンブラーあるあるの行動をここでとります。

 

それは、残っているお金で高いものを買って残りの現金を現物化しようとしたのです、(これは真のギャンブラーの行動ではないが笑)。それで当時MacBookなどを買って40万くらい使いましたね。そのMacBookで今書いてます笑。これが大学三年の冬の出来事です。

 

大学四年になってついに借金を背負います。それは次の記事で書こうと思います!

正直、エピソードが多すぎてどれを書けばいいのやら笑。

 

終わりに、個人的なギャンブラーあるある(自分だけかもしれないですが笑)をひとつ。

 

車で大きめの交差点を曲がる時、捲り刺しのような姿勢をとる

 

簡単に言うと、競艇です笑。競艇では、主に3号艇が1マークを曲がる時、基本的に捲りか捲り刺しを狙います。捲り刺しでは、1,2号艇の間を狙うのですが、その時の姿勢を意識して交差点を曲がります。

ちなみに、この捲り刺しがうまい選手はやっぱり峰ですかね?笑、馬場さんもうまいですよね。

 

これが、車運転している時のギャンブラーあるあるです笑。

 

ご覧いただきありがとうございました!!

では、また次回の投稿で!

 

 

*ツイッターも始めたのでよろしくお願いします!