父親は立派、母親は?? | 株破為替在 (テグシガルパの杜甫・ホ 投資日記)              

株破為替在 (テグシガルパの杜甫・ホ 投資日記)              

                             

読売新聞から

小渕優子氏「父と首相、天と地ほどの差がある」


「初の代表質問に立った小渕氏は「就任時の環境、状況がよく似ていて、人柄も似ているかもしれない」と指摘。しかし、小渕元首相が就任から約2か月で金融再生法を成立させたことを例に「スピード感、決断力が格段に違う。天と地ほどの差がある」と述べ、野田首相には指導力が欠けていると批判した。」


小渕元首相、娘から見て政治家として立派な方だったかもしれませんが、国会の質問でこんな事を発言するとは、子育ては大失敗だったようです。子育て、母親によるところが大きいとは思いますが・・・・


さて、本題ですが、

先ずは競馬から、土、日で福沢さん5枚JRA飛んでいきました。これで口座はゼロ、兎に角外しまくりです。


株、先週オリンパス平均1289円で2枚売建て今週に持ち越しました。 元社長がFBIと米司法省と会ったとの報道で、今日は1枚はS安もう1枚はS安より数十円上でで指し値。寄り付き前まで売り気配でしたが、下げたのは寄り付きだけ、期待はずれに終わりました。明日に持ち越しです。持ち株が下げ福沢さん1枚家出中です。


為替やっと政府介入ですね。米ドル2枚、NZドル1枚を買い建ていましたが、いつもの通り早撃ちマック。いつもは税金を払うばかりですが、今日は政府から福沢さん7枚プレゼントしてもらいました。


現在は政府の円売りを警戒して、豪ドル米ドル売建を一枚保持です。青札2枚沈んでいますが、大きな動きはないでしょう。


結局、今日野田政権から福沢さん7枚頂き、土、日で農林水産省に5枚支払っていますので、残り2枚は消費税引き上げの際の資金に取っておこうと思います。