気がつけば | 株破為替在 (テグシガルパの杜甫・ホ 投資日記)              

株破為替在 (テグシガルパの杜甫・ホ 投資日記)              

                             

持ち株をよく見ると新興から東証1部銘柄が主流を占めています。

知らず知らずの間に昨年の悪夢から逃げだそうとしているのでしょうか?

弱気は損気やはり攻めない事には昨年の損失はなかなか取り戻せませんね。

ただ、丸坊主になる可能性もあるわけで、腰が引けます。


さて、今日は2月、3月の優待を意識し取引をしました。

マックスバリュウ東海松屋は指し値に届かず買えませんでした。


サマンサはY=(-)aXのキレイな右下がり直線で下落中。世界に通用する唯一の

国産ブランドが泣いています。本当は泣きたいのはワ・タ・シの方ですが・・・


ウイルコーポレーションから配当金4050円と優待の申し込み葉書が到着

酒は飲まないしヘアケア化粧品詰め合わせでももらうつもり。

優待取った記憶のない企業から届くとうれしさ倍増です。



1.本日の取引



(1) 東海リース    返売   267 x 1000

      + 7,584

  先週の金曜の業績発表で上げ。


(2) 吉野家     信買 189,000 x 100

2月優待 上がれば売却予定

(3) エイベックス   信買  1972 x 200

3月優待 寄り付きで購入
     Eトレ朝イチ採れたて情報で昨年の邦楽音楽ソフト売上高首位

     のニュースの飛び乗り

2.資産


サイバー今日は上がりました。明日も頼みます。

OMC,セゾンのクレジット相変わらずさえません。

持ってないけどEトレ久し振りに下げました。
不二家ヤマザキとの提携ニュース待ち。



 本日 +41,000